ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年08月05日

「白馬八方ニレ池」 夏休み釣行 その2

真夏のニレ池釣行 その2 です。

さすがのニレ池も直射日光は厳しいので、シェードの中でしか釣りしません!

日陰では風も気持ち良く、超快適に釣りできますよ!!

「白馬八方ニレ池」 夏休み釣行 その2





そして魚もシェードに溜まってますので、それを狙いうち!

「白馬八方ニレ池」 夏休み釣行 その2















ミッツDRYでパコパコやってると・・・

「白馬八方ニレ池」 夏休み釣行 その2

なかなか高確率で反応します。

ヒット、キャッチ率はそれほどではないですが・・・(汗)

「白馬八方ニレ池」 夏休み釣行 その2







表層で反応が無くなってきたら、ボトムに切り替えます。

「ローラ1.6g」で奥義を出してみると・・・

「白馬八方ニレ池」 夏休み釣行 その2

「白馬八方ニレ池」 夏休み釣行 その2

これまた超高活性!!

あまりに高活性でビッグサイズが掛かり・・・

「白馬八方ニレ池」 夏休み釣行 その2

フックを折られました。。。








「白馬八方ニレ池」 夏休み釣行 その2

アウトレットで、場所も良かったのかもしれません。

「白馬八方ニレ池」 夏休み釣行 その2

「白馬八方ニレ池」 夏休み釣行 その2

「白馬八方ニレ池」 夏休み釣行 その2

シャドウアタッカー、ミッツDRYで。

こうなると真夏の定番パターンですね。

ド表層かボトムがヒットレンジ。


















「白馬八方ニレ池」 夏休み釣行 その2

場所を少し移動して、アウトレットの対岸沿いへ。








「白馬八方ニレ池」 夏休み釣行 その2

白馬八方尾根には残雪が。

標高が高いだけあります。

避暑地でここで慣れてしまったら下界には戻れませんわ(笑)





「白馬八方ニレ池」 夏休み釣行 その2

ここも木のシェードに魚と自分(笑)

トップ系を投げる時は、木の陰から自分が見えないようにしてました。

それだけでもプレッシャーが少し無くなりますので、喰う確率は増えますよ!

「白馬八方ニレ池」 夏休み釣行 その2

「白馬八方ニレ池」 夏休み釣行 その2

ここではフォレスト メビウスをメインにやってみます。

巻き落としをメインにして、デジ巻きする連続技で反応◎

「白馬八方ニレ池」 夏休み釣行 その2

アタリも強くでるので非常に面白いです。





AM11時半 少し早いですが昼食としました。

午前中の釣果 40匹

ホント面白い釣り場ですね!

いろんな釣りを展開出来ます。




午後からも色々試しますが、あれが火を噴きましたよ!

午後編は・・・その3へつづく







このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(白馬八方ニレ池)の記事画像
「鱒蔵」遠征ツアー2日目 その1
「ニレ池FC」遠征ツアー1日目 その2
「ニレ池FC」遠征ツアー1日目 その1
ニレ池なう。
「ニレ池FC」ドットコム参戦記     その5
「ニレ池FC」ドットコム参戦記     その4
同じカテゴリー(白馬八方ニレ池)の記事
 「鱒蔵」遠征ツアー2日目 その1 (2019-08-21 20:15)
 「ニレ池FC」遠征ツアー1日目 その2 (2019-08-19 19:53)
 「ニレ池FC」遠征ツアー1日目 その1 (2019-08-18 14:30)
 ニレ池なう。 (2019-08-12 11:24)
 「ニレ池FC」ドットコム参戦記 その5 (2014-07-21 21:05)
 「ニレ池FC」ドットコム参戦記 その4 (2014-07-20 20:32)

この記事へのコメント
こんばんは。、あみパパさん。

>こちら方面は良く夏場に遊びに行きましたね。
>ニレ池は木陰が沢山あるので暑い夏には最高!!
>駐車場も日陰だし昼寝にも・・・(笑い
>それにしてもミッツDRYは何処でも活躍してくれますね

いい所ですね~
避暑地ってこんなとこを言うんですって感じです。

ミッツは安定して釣れますね!
最強とは言えませんが、コンスタントには釣れます。
Posted by マッキー。マッキー。 at 2012年08月07日 20:48
こんにちは♪

こちら方面は良く夏場に遊びに行きましたね。

ニレ池は木陰が沢山あるので暑い夏には最高!!

駐車場も日陰だし昼寝にも・・・(笑い

それにしてもミッツDRYは何処でも活躍してくれますね

でも午前中で40匹ですか流石です!!
Posted by あみパパ at 2012年08月05日 12:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「白馬八方ニレ池」 夏休み釣行 その2
    コメント(2)