ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年08月21日

「鱒蔵」遠征ツアー2日目 その1

遠征ツアー1日目の続き。

ニレ池をもう1日やるか悩むに悩み、

鱒蔵に行くことを決意、そのまま移動することにしました。

白馬から高山市まで松本市まで降りて、安房峠で行くルートです。

そんなに離れていないとは言え、距離で150kmでした。

午後9時に安曇野くらいで夜中のうちに安房トンネルを抜けていきました。

「鱒蔵」遠征ツアー2日目 その1

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

















走行中に初めてを見ましたよ。

小熊でしたが結構民家もある所でした。

絶対親熊がいると思って逃げました。

安房トンネルを抜けたくらいで睡魔に襲われダウン。

朝方まで車中泊。

現地到着は6時前くらいだったかな?




到着して仮眠してると、えんやさんとそのお連れさん。

どうも今日で鱒蔵3日目と言ってます、この2人頭がおかしいんじゃね?

管理人の大村さんに挨拶し、状況を聞くと

お盆休みで毎日放流だそうで。

これは楽しみやね。




午前7時 釣り開始。

「鱒蔵」遠征ツアー2日目 その1


放流はトラックにて川側から入るそうなので、川側アウトレットを釣り座にしました。

いつもはインレットに入りますが、たまには違う展開してみます。

朝一は浮いてる魚を。

「鱒蔵」遠征ツアー2日目 その1

「鱒蔵」遠征ツアー2日目 その1


エイティン0.3gを流すとバコバコ。

昨日のニレ池のタックルそのまんまです。

釣れ具合が半端ないですね。

ペレット反応してるので、ガンガンに喰ってきました。

いきなりマイクロからスタートし1時間ほど釣れ続きました。

「鱒蔵」遠征ツアー2日目 その1

「鱒蔵」遠征ツアー2日目 その1

午前8時 釣果14匹。

ここで軽トラック登場で、放流が入りました。

その2へつづく









このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(白馬八方ニレ池)の記事画像
「ニレ池FC」遠征ツアー1日目 その2
「ニレ池FC」遠征ツアー1日目 その1
ニレ池なう。
「ニレ池FC」ドットコム参戦記     その5
「ニレ池FC」ドットコム参戦記     その4
「ニレ池FC」ドットコム参戦記     その3
同じカテゴリー(白馬八方ニレ池)の記事
 「ニレ池FC」遠征ツアー1日目 その2 (2019-08-19 19:53)
 「ニレ池FC」遠征ツアー1日目 その1 (2019-08-18 14:30)
 ニレ池なう。 (2019-08-12 11:24)
 「ニレ池FC」ドットコム参戦記 その5 (2014-07-21 21:05)
 「ニレ池FC」ドットコム参戦記 その4 (2014-07-20 20:32)
 「ニレ池FC」ドットコム参戦記 その3 (2014-07-18 22:10)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「鱒蔵」遠征ツアー2日目 その1
    コメント(0)