ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月16日

マーシャルトーナメント。

今回はマーシャルトーナメントについて。




フォレストから販売されていて昔からありますよね。

昔集めてたこともあり、在庫は結構持っています。

ですがいつしか使わなくなり、お蔵入りする時もありましたが、

最近はよく使うようになりました。

愛用している方々もいらっしゃると思いますが、なぜ昔からあるのに

いまも愛されて使われ続けているのか・・・。

それは、まさしく「釣れる」からでしょう。

マーシャルトーナメント。



















前回の醒ヶ井釣行でもほとんどマーシャルトーナメントを使っていました。

使いこむほど良さを感じるスプーンですね。

で、2,3個ロストしたので憩いの場へ。

マーシャルトーナメント。















久しぶりにマートーを散財しときました。

マーシャルトーナメント。

使うタイミングは、まさに渋った時。

セカンドからサードに移る時に投入しますかね。





表層をメインとし、使いやすいスプーンだと思っていますが、

最近は巻き落としでの使い方がメインです。

これがまた効く時があるんですわ。







今度の瑞浪FP鉄板王決定戦でももちろん使いますよ~





このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
「マッキー43」明日、上州屋穂積店&Lure Angle HAMA発売
タックルカスタマイズ(デジストラクチャー)
ルアーアングルHAMAプロディース「ミッキスカップ」in北方ます釣り場
「マッキーカラー」歴代カラーをまとめてみました
「北方ます釣り場」オリカラテスト釣行 その2
「北方ます釣り場」オリカラテスト釣行 その1
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 「マッキー43」明日、上州屋穂積店&Lure Angle HAMA発売 (2025-02-09 22:05)
 タックルカスタマイズ(デジストラクチャー) (2024-12-29 19:39)
 ルアーアングルHAMAプロディース「ミッキスカップ」in北方ます釣り場 (2024-12-03 22:31)
 「マッキーカラー」歴代カラーをまとめてみました (2024-11-19 19:35)
 「北方ます釣り場」オリカラテスト釣行 その2 (2024-03-19 20:07)
 「北方ます釣り場」オリカラテスト釣行 その1 (2024-03-18 22:09)

Posted by マッキー。 at 22:55│Comments(8)ルアー
この記事へのコメント
こんばんは、バラシストさん。

>ご存じのとおり愛用者です(笑)。
>放流の入らない平日釣行がこれまで多かったこともあって、
>MIUやPALよりも圧倒的に使う頻度が高いですねー。

使いどころはやはり「渋い」状況ですか(ニヤリ
それでも釣れる訳で、ポテンシャルの高さが伺えますね。
Posted by マッキー。マッキー。 at 2012年03月18日 22:24
こんばんは、kuronekoさん。

>これを売ってない釣具屋さんが
>あまり見当たらないですからね(笑)
>それだけ、愛され続けられている証拠なんでしょうね。

釣り具屋には必ず置いてありますよね。
ロングスパンで売られてる訳です。

使い方次第ですが、使いやすいスプーンだと思います。
Posted by マッキー。マッキー。 at 2012年03月18日 22:22
こんばんは、ブー太郎さん。

>私も昔はマート―で巻いていました。
>確かに渋い時に良く釣れたような気がします。
>巻き下げがいいとのことですので・・・

改めて良さを実感してるスプーンです。

1軍に昇格して使いこなしたいですね。
Posted by マッキー。マッキー。 at 2012年03月18日 22:20
ご存じのとおり愛用者です(笑)。
放流の入らない平日釣行がこれまで多かったこともあって、
MIUやPALよりも圧倒的に使う頻度が高いですねー。
Posted by バラシストバラシスト at 2012年03月17日 22:39
こんばんは。

これを売ってない釣具屋さんが
あまり見当たらないですからね(笑)

それだけ、愛され続けられている証拠なんでしょうね。
Posted by kuroneko at 2012年03月17日 22:04
こんばんは。

私も昔はマート―で巻いていました。
確かに渋い時に良く釣れたような気がします。

巻き下げがいいとのことですので、
自分もまた使ってみようと思います。
Posted by ブー太郎ブー太郎 at 2012年03月17日 20:17
こんばんは、Pパンダさん。

>オイラもマートー愛用してます!
>やっぱり、表層をメインに♪
>TYPE:3しか持ってませんが
>最近、TYPE:1の必要性を感じてます(汗)

マートー愛好者がここにもいましたか!
TYPE1,2,3どれも使いやすいですね~
1のみ特殊な使い方が出来るので、面白いと思います。
Posted by マッキー。 at 2012年03月17日 19:20
こんばんは。

オイラもマートー愛用してます!

やっぱり、表層をメインに♪

TYPE:3しか持ってませんが

最近、TYPE:1の必要性を感じてます(汗)
Posted by パンダ at 2012年03月17日 00:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マーシャルトーナメント。
    コメント(8)