2023年06月01日
「平谷湖FS」チャンピオンシップ第1戦参戦記 その3
平谷湖フィッシングスポットで行われた「チャンピオンシップ第1戦」の模様です。
予選1回戦は勝ち点5PTを獲得し、いいスタートを切れました。
残り2戦、失速しなければかなり優位になりました。




にほんブログ村
予選1回戦は勝ち点5PTを獲得し、いいスタートを切れました。
残り2戦、失速しなければかなり優位になりました。


にほんブログ村
B組の審判、C組の様子を見学し、釣り座は2エリアに移ります。
川側の中央、ロープがある付近になりました。
【予選2回戦】2エリア
B,Cとかなり叩かれての状況。
見てるとクランクで寄せて喰わすか、スプーンでスローに巻いて喰わすか。
もちろん後者ですが、上から下まで全部探れるようなルアーセレクトしました。
バンナ1.7g、ハントG1.0g、ファクター1.2g、ピーチ0.8g、M2 0.6gをセット。
上に浮いてる魚は結構いますが、どうも本命ではなく、その下にいる魚が本命です。
あとはどれくらい下に活性のある魚がいるか、これがポイントになるでしょう。
最初はバンナ1.7gのセカンドカラーをキャスト。
上から順番にレンジを刻んでいきました。
カウント5辺りで弱いアタリ。
とりあえずカウント5辺りを重点に巻いていきます。
しかし思ったようにバイトは出せず。
何か合ってないなぁ~ルアーの動きかな?レンジかな?
レンジはそのままでピーチ0.8gにチェンジ。
この時期、シルエットは大きく、動きは弱くが効くのでピーチ0.8gは最適。
少しレンジが下に感じたのでカウント6辺りを巻いてきます、、、、がバイトなし。
おかしいな、このくらいで合うはずなのに。
下のレンジは一旦辞めて、表層に切り替えます。
M2 0.6gにチェンジ。
表層で見えてる魚を狙いますが、チェイスはあるものの喰ってこない。
本気喰いしない感じ。
もしかして外してる!?
残り時間はもうわずか。
惜しいバイトはあるものの喰わすことが出来ず、そのまま終了〜
「ボ」をやらかしました。
自分に獲れる魚がいませんでした。
「ボ」なので当然最下位ですが、この組3人「ボ」で3PT確保。
やらかした割に被害は少なく済んだような形。
まだ可能性はあります。
その4へつづく
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。