ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年05月13日

「平谷湖FS」今シーズン初GW釣行 その3

今シーズン初になります「平谷湖フィッシングスポット」釣行記 その3 です。

「平谷湖FS」今シーズン初GW釣行 その3

午前10時半を回り、休憩を入れて釣り再開。

朝は3℃で寒かったですが、この時間帯では陽射しが強くなり、

気温もグングン上がって暑いくらいになりました。

そんな状況から。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





















ピーチ0.6gPLUSでやってみますが、表層の反応が薄くなり、

レンジが少し下がったか?

ここで「ピーチ0.8g」を入れてみました。

「平谷湖FS」今シーズン初GW釣行 その3

レンジはカウント6で。

やっぱ少しレンジが下がってましたね。

ピーチ0.8gに替えたのはレンジを刻んで、少し下を引きたかったのと、

前回鱒蔵釣行でも言いましたが、巻き下げでのチドリアクションのリアクション狙い。

これがまたいい感じで釣れました。

そしてエンジョイエリアのアウトレットが空いたので、少しやってみます。

「平谷湖FS」今シーズン初GW釣行 その3

この場所は放流魚の残りが最終的に集まってくる所で、時間差で入ると爆発する印象。

ちょっとやってみると、ワオッ!いい魚残ってる。

「平谷湖FS」今シーズン初GW釣行 その3

こんな感じで午前中終了。

午前中の釣果40匹でした。






お昼ご飯は、平谷湖名物の「カツ丼」

「平谷湖FS」今シーズン初GW釣行 その3

やっぱここ来たらこれだよねぇ~。

食事を済ませて、朝早かったのもあり強烈な睡魔が。。。

まあ無理せずゆっくり休みます。

・・・・・

・・・・・

・・・・・

はっ!と気付くと午後1時半。

気持ちよく寝てました。

その4へつづく








このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事画像
「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 最終話
「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その2
「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その1
「平谷湖FS」少し秋めいてきました 最終話
「平谷湖FS」少し秋めいてきました その2
「平谷湖FS」少し秋めいてきました その1
同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事
 「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 最終話 (2024-10-12 23:43)
 「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その2 (2024-10-10 22:26)
 「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その1 (2024-10-09 21:49)
 「平谷湖FS」少し秋めいてきました 最終話 (2024-09-25 23:14)
 「平谷湖FS」少し秋めいてきました その2 (2024-09-12 23:34)
 「平谷湖FS」少し秋めいてきました その1 (2024-09-11 22:58)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「平谷湖FS」今シーズン初GW釣行 その3
    コメント(0)