ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年11月04日

「平谷湖FS」チャンピオンシップスペシャルトーナメント参戦記 その3

チャンピオンシップスペシャルトーナメント参戦記 その3 です。

予選3回戦。

これで決まるのですが、次の釣り座は山側のアウトレット。

出来るだけアウト寄りに入りたいのですが、2回戦で2位だったため、

入場順は4番目。

「平谷湖FS」チャンピオンシップスペシャルトーナメント参戦記 その3

釣り座の選択肢がないのは不利になりますな。

でもとにかく1位にならなければ予選通過は無理。

全力で挑みます。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





















「平谷湖FS」チャンピオンシップスペシャルトーナメント参戦記 その3

C組の審判をしながらチェック。

「平谷湖FS」チャンピオンシップスペシャルトーナメント参戦記 その3

川側アウトレットですが、結局入ったのは左から3番目。

微妙な位置です。






【予選3回戦】

作戦は沖の表層狙い。

マイクロを入れて表層からチェックしていきます。

最初は「ティーチ0.8g」でロッドを立ててチェック。

1投目でヒットしキャッチ。

手前で水面に出るか出ないかで喰ってきました。

沖でそれが出来れば連発出来るのですが、手前はプレッシャーがキツく

なかなか喰わせられない。

一旦ド表層を止めて、ハントG1.0gでレンジを刻みます。

カウント2~3で弱いアタリは出せます。

ストロングっぽくないな。

ファクター1.2gでもう少し下を探りヒット。

カウント4~5で喰いました。

このレンジが本命っぽい。

誘いを入れてくると反応は出ます。

しかし長続きしないので、一旦ド表層に戻します。

ティーチ0.5gにしてフルキャストします・・・・が、バイトがデカくて弾かれてる。

これは微調整すればいけるか・・・で、もう時間がない。

正解に近いのですが、上手く合わせられずにそのまま終了。






釣果は4匹。

ダメだな、この釣果では。

集計して確認すると3回戦は3位でした。

よって合計ポイントは、1回戦1ポイント、2回戦4ポイント、3回戦3ポイント

で、8ポイントでした。

トップは13ポイントで2位通過は9ポイントだったので、トップを取ってれば通過出来ました。

たらればを言ってはダメですが、自分でも外してる感があったので当然の結果です。

上手くアジャスト出来なかったなぁ。。。

何かリズムが合わないというか、いい方向に向いてないぞ。

まあ、これも自分の実力なので仕方ない。

読み切れなかった部分が多々ありました。

これにて自分の闘いは終了です。

「平谷湖FS」チャンピオンシップスペシャルトーナメント参戦記 その3

「平谷湖FS」チャンピオンシップスペシャルトーナメント参戦記 その3

C組の審判して、しもちゃんが気持ちいい釣りしてましたね。

「平谷湖FS」チャンピオンシップスペシャルトーナメント参戦記 その3

準々決勝も審判。

響君もいい釣りしてたよ。

「平谷湖FS」チャンピオンシップスペシャルトーナメント参戦記 その3

このユーカリ変態君も器用なことして釣ってるな。

「平谷湖FS」チャンピオンシップスペシャルトーナメント参戦記 その3

最終話につづく







このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事画像
「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 最終話
「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その2
「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その1
「平谷湖FS」少し秋めいてきました 最終話
「平谷湖FS」少し秋めいてきました その2
「平谷湖FS」少し秋めいてきました その1
同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事
 「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 最終話 (2024-10-12 23:43)
 「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その2 (2024-10-10 22:26)
 「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その1 (2024-10-09 21:49)
 「平谷湖FS」少し秋めいてきました 最終話 (2024-09-25 23:14)
 「平谷湖FS」少し秋めいてきました その2 (2024-09-12 23:34)
 「平谷湖FS」少し秋めいてきました その1 (2024-09-11 22:58)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「平谷湖FS」チャンピオンシップスペシャルトーナメント参戦記 その3
    コメント(0)