ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年08月23日

「平谷湖FS」お盆休み釣行Part2 その4

平谷湖フィッシングスポットお盆休み釣行DAY2編

午後からになります。

「平谷湖FS」お盆休み釣行Part2 その4

この日は曇り空で、やや風もあり。

暑いって言えば暑いですが下界と比べれば全然マシ。

体感としては気持いい日でした。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





















午後からどこに入ろうかと思いましたが、

「平谷湖FS」お盆休み釣行Part2 その4

結局、トーナメントエリアの島が空いてたので、同じ場所に入りました。

「平谷湖FS」お盆休み釣行Part2 その4

午後からもマイクロスプーンを主体にやっていきます。

「平谷湖FS」お盆休み釣行Part2 その4

シャースFe0.4gの上州屋穂積店カラー。

これはマジ釣れますね。

しかし、午前中の絶好調とは一変し、単発でのヒット。

FeからM2 0.4gを入れますが、今回は不発。

M2 0.4gの動きを嫌がるか。

それならチェイサー0.4gにしてヒット。

「平谷湖FS」お盆休み釣行Part2 その4

しかし打って変わって単発止まりなので、エンジョイエリア島に浮気。

「平谷湖FS」お盆休み釣行Part2 その4

「平谷湖FS」お盆休み釣行Part2 その4

午前中良かったここも反応が薄くなります。

まあ、放流残も釣りきった感はありますし、

真夏の時期なので午前中が調子良すぎました。

まあ単発ながらでネチッこくやっていくしかないかな?

「平谷湖FS」お盆休み釣行Part2 その4

ちびクワトロ0.4gを入れたり、スプーンでは究極まで動きを弱くしてポチポチ獲る格好です。

午後3時 ほぼ無反応に近い状況。

お手上げかなと思ってる中、コーヒーマッチ選手権に参加することにしました。

最終話につづく








このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事画像
「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 最終話
「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その2
「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その1
「平谷湖FS」少し秋めいてきました 最終話
「平谷湖FS」少し秋めいてきました その2
「平谷湖FS」少し秋めいてきました その1
同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事
 「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 最終話 (2024-10-12 23:43)
 「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その2 (2024-10-10 22:26)
 「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その1 (2024-10-09 21:49)
 「平谷湖FS」少し秋めいてきました 最終話 (2024-09-25 23:14)
 「平谷湖FS」少し秋めいてきました その2 (2024-09-12 23:34)
 「平谷湖FS」少し秋めいてきました その1 (2024-09-11 22:58)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「平谷湖FS」お盆休み釣行Part2 その4
    コメント(0)