2022年06月03日
「鱒蔵」やっぱりここは癒されるなぁ&「Peach MAX」テスト その2
先週に釣行しました「フィッシング&キャンプ鱒蔵」
朝一、濁りの影響か好調な釣れ具合で始まりました。
休憩をはさみ、釣り再開します。
午前9時に放流が入るので、この時にまもなく発売予定の
「Peach MAX1.7g」を投げてみます。




にほんブログ村
朝一、濁りの影響か好調な釣れ具合で始まりました。
休憩をはさみ、釣り再開します。
午前9時に放流が入るので、この時にまもなく発売予定の
「Peach MAX1.7g」を投げてみます。


にほんブログ村
朝一は山の影が入り込み、シェードになってたのですが、
この時間では完全に陽が当たっています。
朝一と曇ったタイミングでレンジが変わりました。
表層チョイ下で釣れてたのがレンジが下がり、巻き下げをするとまた連発。
ハント0.7gでロッドを立てての巻き下げがハマりました。
どうやら下から喰い上げてくる魚の反応がやたらいい。
見えてる魚ではなく、その下に活性の高い魚がいるようです。
午前9時 ここで放流が入りました。
ピーチMAX1.7gの放流カラー(自塗り)で放流狩り。
カウント3で巻いてくるとやたら手前で当たってきます。
今回のピーチMAX1.7gはパンチング仕様。
水押しが強くなり、集魚力がアップ。
レンジはカウント3から徐々に下がって、カウント6辺りでコンスタントに釣れてます。
手前バイトが多かったのですが、次第に沖にシフトしていきます。


自塗りで塗った放流カラーもいい感じ。


そしてレンジはカウント7,8で、ボトム付近でまだまだ釣れる状況。
午前10時半 釣果50匹
ピーチMAX1.7gの放流カラーだけの釣果です。
戦闘力あるぞ、これ。
その3へつづく
自塗りで塗った放流カラーもいい感じ。
そしてレンジはカウント7,8で、ボトム付近でまだまだ釣れる状況。
午前10時半 釣果50匹
ピーチMAX1.7gの放流カラーだけの釣果です。
戦闘力あるぞ、これ。
その3へつづく
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。