2021年11月06日
「平谷湖FS」今一番面白いですよ 最終話
平谷湖フィッシングスポット 平日釣行、これで最終話です。
これまでは、その1 その2 その3 その4

午後からエンジョイエリア島でやったらいきなり爆釣。
このままやってもいいですが、他の状況も知りたいので移動。
トーナメントエリアでやっていない場所に入ってみました。



にほんブログ村
これまでは、その1 その2 その3 その4
午後からエンジョイエリア島でやったらいきなり爆釣。
このままやってもいいですが、他の状況も知りたいので移動。
トーナメントエリアでやっていない場所に入ってみました。


にほんブログ村
アキュラシー0.6gでカウント3~4辺りでヒット。
こちらもやや浮き気味でのヒット。
M2 0.6gで午前中はイマイチでしたが、この時間帯になって連続ヒット。
トーナメントエリア山側に移動。
チップ0.6gボンデチョコでも。
この辺りからバクバクに釣れて、午後4時前 3桁超え。
もう帰ってもいいか。
午後4時にペレット撒きが行なわれ、それなら豆を少し練習しておくかな。
バベ0WTでライン変化を取っていくと爆釣!
夕刻で陽が沈むのも早くなってきましたね。
午後5時 終了時刻
結局ラストまでやってしまいました。
最終釣果 126匹
よく釣れましたね。
MVPは「ピーチ0.8g」、「ピット0.6g」
3桁超えする時って、何かハマりパターンが必ずあります。
レンジを刻んでの展開は面白く、釣った感が味わえるのでいいですねぇ。
秋めいた平谷湖フィッシングスポット。
今一番面白い釣れ具合だと思います。
また行こう。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。