2021年06月01日
NEWバッカン改良 PART3
今回は小ネタ。
今年の初めにバッカンを購入したのですが、
今まで使ってきての感想と、多少改良したので紹介します。
現座使ってるのは「VARIVAS(バリバス) タックルバッグ (40cm) VABA-67」
以前紹介した記事




にほんブログ村
今年の初めにバッカンを購入したのですが、
今まで使ってきての感想と、多少改良したので紹介します。
現座使ってるのは「VARIVAS(バリバス) タックルバッグ (40cm) VABA-67」
以前紹介した記事


にほんブログ村
上部のプラノボックスを改良して「チェンジャーワレット風」にしてるのですが、
正直に申しますと・・・
使いづらい。。。
スプーンのストックはそこそこ可能なのですが、ルアーチェンジの際はいちいち取り出すのが
メンドクサイ。
ワレット取り出すのが嫌でこうしてるのですが、
パッと一目で見えないのが気に入らない。
それとルアーを取り出した時に仮に置いておく所がなく、
適当に置くとスプーンが外れたりして、どうにも扱いが悪い。
そこで、スポンジに切れ目を入れて仮に置く場所を設置してみました。
この切れ目にワレットを差し込めば一時仮置き出来ます。
こんな感じでスプーンのカラーを選べるし、スプーンが落ちる心配もない。
でもねぇ~自分ではまだまだ改良の余地がありありだなぁ。
使いやすいかと言えば、まだまだ。
出来れば、他のところがパッと一目で見えるようにしたいのですが、
いい案が思い浮かびません。
誰かナイスな案があったら教えてください。
・・・と言う訳で、まだまだ発展途中のバッカン紹介でした。
誰かナイスな案があったら教えてください。
・・・と言う訳で、まだまだ発展途中のバッカン紹介でした。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。