2020年09月19日
「平谷湖FS」2020年ドットコム参戦記 その3
平谷湖フィッシングスポットで行われた「ドットコム戦」予選です。
予選2回戦、放流ラウンドでしたがパッとしない状況で終わってしまいます。
このままだと予選落ち。
ラストのAエリアでハメないと厳しい状況でした。




にほんブログ村
予選2回戦、放流ラウンドでしたがパッとしない状況で終わってしまいます。
このままだと予選落ち。
ラストのAエリアでハメないと厳しい状況でした。


にほんブログ村
前半組を見てると、表層の釣りでの展開。
ただ打たれてるせいか、一番いいと思われる端でもポツポツ程度。
ロデオのY山さんは異次元の釣りしてましたが。
これは後半キツくなるなぁ・・・。
そう思いながらラストスタートです。
【予選Aエリア 後半組】
タックル構成を全部組み直します。
セットしたのはアキュラシー0.9g、0.6g、M2 0.6g、チェイサー0.6g、ピリカ0.7g
エイティン0.5g、チェイサー0.4g、ナム0.3g
多分、ルアーの動きが合わないと反応しない。
短時間で見つけて連発させないと勝機はありません。
一番入場なので、一番端をキープ。
さらに雨も降ってきて、コンディションは最高(笑)
アキュラシー0.9gから投げます。
2~3投して反応なければ即チェンジ。
アキュ0.9g→×
アキュ0.6g→反応あるがチェイスが弱い×
M2 0.6g→×
チェイサー0.6g→チェイスあるが弱い×
エイティン0.5g→反応出て1匹ヒット。
粘るか迷いますが、その後止まったのでチェンジ。
チェイサー0.4g→反応がいいがもう一歩喰わせられない。
とりあえずチェンジ。
ナム0.3g→これで連発開始。
しかし喰いが強い割にフッキング率が悪い。
フックを替えれば何とかなりそうですが、なんせ時間がない。
チェイサー0.4gに変えてナム0.3gとローテしながら粘ります。
これでやりきってタイムアップ。
さあ、何匹釣れた?
Aエリア 6匹。
最終匹数 Bエリア1匹、Cエリア11匹、Aエリア6匹の合計18匹でした。
20匹釣れなかったかぁ・・・。
予選結果待ちとなりました。
最終話につづく
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。