2020年04月16日
「平谷湖FS」本年度初釣行&ピーチ新色試釣 その2
「平谷湖フィッシングスポット」釣行 その2 です。
放流狩りはまさかの失速。
MIU2.8g→ファクター1.8g→ファクター1.2g→ピーチ0.8gまで落としてもイマイチでした。

もしかしてと思い、第1ポンド改め「エンジョイエリア」でやってみると、
普通に釣れました。



にほんブログ村
放流狩りはまさかの失速。
MIU2.8g→ファクター1.8g→ファクター1.2g→ピーチ0.8gまで落としてもイマイチでした。
もしかしてと思い、第1ポンド改め「エンジョイエリア」でやってみると、
普通に釣れました。


にほんブログ村
2時間経って釣果22匹。
そしてイマイチ獲れなかった理由がわかりました。
トーナメントエリアの山側インレットだけ水色がクリアで、
アウトレット側に濁りが入ってました。
魚は濁りのある方へ集まり、インレット側には少ない状況でした。
なるほど。
それなら場所移動やね。
川側アウトレットに移動しました。
チェイサー1.2gでヒット。
この時使ってたのは、ファクター1.2g、ピーチ1.2gST。
カウント7からの巻き下げでヒット。
魚はサイト出来るくらいですが、ヒットレンジは中層から下。
見えるか見えないかくらいの魚が高活性。
川側インレットは改修されて、スロープが無くなりましたね。
またアウトレット側に戻ったりもして、午前中の釣果49匹でした。
昼はからあげ弁当で、屋外で食事しました。
午後からはまた場所を移動していきます。
その3へつづく
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。