2016年12月09日
「平谷湖FS」今シーズンラスト釣行 最終話
午後3時を回り、「コーヒーマッチ選手権」が始まるので合流しました。
今回はメンバーが多く、8人でのコーヒーマッチ。
クランク投げてないので、スプーン縛りでと提案したらあっさりと承認されました。
これなら勝機はあるかな?


にほんブログ村
じゃんけんで場所決めすると奇跡的に1番になり、
最初に場所を選べます。
魚影が濃いのは真ん中くらい。
でも手前に魚がいるのは一番アウトレットでした。
これは勝負で一番アウトレットを選びました。
作戦はピーチ2.0g、ファクター1.2g、アキュラシー0.9gのこの3つで、
ローテーションするだけです。
15分の総釣果になります。
スタートしてすぐに皆さんヒット。
自分はまだフォールさせてる最中なんですが・・・
ピーチ2.0gのボトム巻き上げで狙います。
角度とスピードが重要で、ピタリと合うといいアタリが出ることはわかってました。
しかし、繰り返せどアタリナシ。。。
ムムムッ手強いかも。
ファクター1.2gにチェンジさせると、待望のヒット。
これで一安心。
最初こそ釣れてましたが、その後は一気に静かになります。
中央くらいでやってる方はジージー1人だけ爆っています。
ボトム巻き上げでやってるのですが、手前になると流れが強く当たり、
レンジがかなり上がってるな?
巻きスピードを調整してみると、もう1匹追加。
ファクターではアタリが止まったのでアキュラシーにチェンジ。
大体の流れはわかったので、カウント5から巻き落としてみると、
これでヒット。
3匹釣ってそれからが続きません。
コリャ今回は惨敗かな?
このまま15分終了。
釣果を順番に報告すると、1匹、2匹、8匹、2匹・・・
あれっ?意外にみんな釣れてない。
8匹はブッチギリですが、もしかして自分は2位?
3匹で2位ゲットでした。
個人戦でコーヒーもやってたので、ビッグバンブーさんから頂きました。


景品のラインもゲットです。
その後はまたアーミーさんと合流し、1号池、2号池と移動。


縦をメインにしてやってみると、ボトムバンプさせるといい反応。


デジ巻きとバンプをミックスさせて、見せてから細かく喰わすやり方で連発。

さらに4時からのペレットタイムは1投1匹を味わいました。
縦の感覚はいい感じ。
東山湖トラキンの練習にはいい感触を得ました。
出れるかまだ微妙ですけどね(爆)
午後5時 終了時刻。

最終釣果 110匹
ラスト釣行でしたが、いい感じで締めくくれました。
クローズするのが惜しいですね。
また来春のオープンを楽しみにしましょう。
アーミーさん友釣りありがとうございました。
Posted by マッキー。 at 20:51│Comments(0)
│平谷湖FS
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。