ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年06月26日

「平谷湖FS」大会プラ その3

火曜日のバラシ王K君との友釣りの様子です。

これまでは、 その1    その2

午後1時過ぎ、場所を3号池の川沿いに移動してます。

またもやミッツDRY縛りで勝負となりました。

「平谷湖FS」大会プラ    その3

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村


















とりあえずデカミッツDRYを投げますが、午前中に比べ反応が悪い。

これはこのタイミングではないなぁと思いつつ、四方八方に投げますが無反応。

バラシ王K君はまたもや水車の流れにダイレクトにぶちこんで、活性の高い魚を狙っています。

今の状況では一番ベストポイントですね。

いい場所なんだから負けられないでしょ。

プレッシャーをかけつつ、流れの中では反応があるみたいです。

ほどなく1匹釣ってました。

まあこりゃ勝つことは出来ないな・・・

2匹釣られて終了です。

デカミッツではなくて、ミッツだったみたいですね!

喰いが悪いならサイズダウンさせる手もありました。

これは素直に敗けを認めましょう。

「平谷湖FS」大会プラ    その3

勝利してご満悦な様子。

休憩を入れてその頃から眠気が襲ってきて集中出来なくなりました。

あんまり釣れる感じでもないので、しばし昼寝。

あー適当に釣りしてなさい!










30分くらい休んで、K君を探すと1号池の川沿いでやってます。

若いってパワーがあるよなぁ~と思いつつ、自分も釣り開始。

2号池の川沿いに入ります。

しかし、何投げても無反応。

うーむ、これは厳しいぞぉ~

今回、クロノタクトLにPEラインを入れてみました。

思いの外、使い勝手がいい印象になりました。

スローテーパー気味のこのロッド。

魚のバイトを弾かないのは素晴らしいロッドだと改めて感じました。




ここで縦の釣りをしてみました。

大人のエグザ1.4gでやってみると、おお~っいい反応。

「平谷湖FS」大会プラ    その3


横の動きはよろしくないですが、縦の反応はそこそこ。

巻きフォールで手前ブレイクで喰わすようにして、釣ってました。

おーい、エグザで釣れるぞぉ~あれ!?

姿が見えませんね、どこいった!?


「平谷湖FS」大会プラ    その3


休憩所で爆睡しとりました。

さっきのは撤回、若くても眠いものは眠いんです。













夕刻、ようやく魚も少し活性が上がってきました。

ラストはスプーンで釣りたいよなぁ。

「平谷湖FS」大会プラ    その3


メビウスゼロ0.6gを付けて投げるとあらま、意外にいいじゃん!

ペレット反応してますが、メビウスゼロで連発になりました。

「平谷湖FS」大会プラ    その3

「平谷湖FS」大会プラ    その3

「平谷湖FS」大会プラ    その3

「平谷湖FS」大会プラ    その3

「平谷湖FS」大会プラ    その3


そしてこのまま終了時刻となりました。

PM5時 終了時刻。

最終釣果55匹。

午前中はプラで釣果よりも反応見てました。

午後からかなり厳しい時間帯が続きましたねぇ。

今度の大会も果たしてどうなることやら・・・

そんな1日となりましたが、バラシ王K君とアフターはそのまま「ひまわりの湯」へ。

釣り談義は止まることなく、帰りの車の中までずっと話っぱなしでした。

バラシ王K君お疲れ様でした。

これに懲りずにリベンジにいきましょう。

次回は醒ヶ井がいいってか!

しょうがないなぁ・・・・





おしまい



タグ :平谷湖FS

このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事画像
「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 最終話
「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その2
「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その1
「平谷湖FS」少し秋めいてきました 最終話
「平谷湖FS」少し秋めいてきました その2
「平谷湖FS」少し秋めいてきました その1
同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事
 「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 最終話 (2024-10-12 23:43)
 「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その2 (2024-10-10 22:26)
 「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その1 (2024-10-09 21:49)
 「平谷湖FS」少し秋めいてきました 最終話 (2024-09-25 23:14)
 「平谷湖FS」少し秋めいてきました その2 (2024-09-12 23:34)
 「平谷湖FS」少し秋めいてきました その1 (2024-09-11 22:58)

Posted by マッキー。 at 21:04│Comments(0)平谷湖FS
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「平谷湖FS」大会プラ その3
    コメント(0)