ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年04月25日

「平谷湖FS」今年初釣行 その2

平谷湖フィッシングスポット釣行 その2でず。

朝一いつもやってる1号池島でやりました。

いつも同じ場所でやることにより、その日の状況を把握することが出来ます。

レンジは水面ちょい下。

立った姿勢でロッドを下げた位でアタリがでました。

動きはウォブリングが強いスプーンが有効で、ピーチ1.2gSTが合っていると思いましたね。

「平谷湖FS」今年初釣行    その2


にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村












休憩を挟み、次の場所に移動します。

「平谷湖FS」今年初釣行    その2


1号池の川側は魚影がちょっと薄いかな。

1号池はスルーして2号池川沿いに入りました。

魚影はソコソコ濃いですね。

川沿い真ん中くらいに入りました。

スプーンで開始しましたが、こちらはなかなか口を使ってくれません。

クランクにチェンジします。

つぶアンで表層を通すとヒット。

「平谷湖FS」今年初釣行    その2

山沿いではMAX田中さんと、服部さんとでアングリングファンの取材をしてました。

結構いいペースで釣ってる感じでした。

来月号が楽しみですね。







表層を軽くチェックしてから、ボトムへシフト。

「平谷湖FS」今年初釣行    その2


ホワイトウルフ62Lでタップダンサーを試します。

アタリは出ますがどうも掛かりが浅く、フッキングに至りません。

手前のブレイクで必ずアタリましたが・・・

どうもしっくりしないので見切ります。







次は縦釣り。

大人のエグザ1.4gで巻きフォールで狙います。

こちらもショートバイトで掛かりが浅いので、この時間帯は横の動きのが良さそうでした。










場所移動。

「平谷湖FS」今年初釣行    その2

今度は3号池に行きました。

川沿いの水車の流れがあるポイントです。

ここではファクター1.2gで攻めてみました。

「平谷湖FS」今年初釣行    その2

午前10時半 30匹でした。





その3へつづく




このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事画像
「平谷湖FS」GW明け平日釣行 最終話
「平谷湖FS」GW明け平日釣行 その2
「平谷湖FS」GW明け平日釣行 その1
「平谷湖FS」2025年初釣行 最終話
「平谷湖FS」2025年初釣行 その2
「平谷湖FS」2025年シーズン初釣行 その1
同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事
 「平谷湖FS」GW明け平日釣行 最終話 (2025-05-16 20:03)
 「平谷湖FS」GW明け平日釣行 その2 (2025-05-15 19:01)
 「平谷湖FS」GW明け平日釣行 その1 (2025-05-14 21:35)
 「平谷湖FS」2025年初釣行 最終話 (2025-04-22 22:11)
 「平谷湖FS」2025年初釣行 その2 (2025-04-21 21:43)
 「平谷湖FS」2025年シーズン初釣行 その1 (2025-04-19 23:16)

Posted by マッキー。 at 23:17│Comments(0)平谷湖FS
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「平谷湖FS」今年初釣行 その2
    コメント(0)