ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月28日

「平谷湖FS」今年初釣行 その3

本年度初の平谷湖フィッシングスポットです。

これまでは、 DーCUPの帰り道     その2  です。

時間は午前10時。

午前中だけなので、残りあと2時間です。

「平谷湖FS」今年初釣行   その3


















釣り座は同じく3号池山沿い。

この頃から風が吹きはじめました。

水面が波立ち、いい感じになってきました。





それまでギリギリで見切ってた魚が口を使うようになってきました。

ロッドをエリアユニゾン、ルアーはピーチ0.8gにしてます。

表層から少し早めでリトリーブさせてくると、ゴンッ!ドンッ!と強いアタリが出ます。

でも乗らないので、おかしいなと思って角度を調整します。

ラインスラッグを作って、ロッドでなくラインでアタリをとるようにしたところ・・・

















爆釣開始!

「平谷湖FS」今年初釣行   その3






これまで渋々だったのが嘘のような強いアタリ!

ラインアタリで見てましたが、見なくてもいいような、完全に反転するバイトが出ます。





うぉ〜こりゃ楽しいぃ〜!


風が吹いたり吹かなかったりを繰り返しますが、吹いたタイミングのがいい感じですね。



「平谷湖FS」今年初釣行   その3

よく見ると2号池山沿いのほうが強く風が当たっています。

それならここもいいでしょ!?

「平谷湖FS」今年初釣行   その3











「平谷湖FS」今年初釣行   その3
やっぱり!!

ここは連発モードですねぇ〜

いやー楽しいですわ。









大爆釣の中、時間が12時となったため、終了としました。

午後12時 終了時刻

最終釣果 46匹。

最後は爆釣で気持ち良く終わることが出来ました。



「平谷湖FS」今年初釣行   その3

平谷湖のキーワードはずばり「風」ですね!

風が吹いたタイミングで魚の活性が一気に上がります。

クリアポンドによくあるキッカケですが、こうも高反応とは!

よく釣れてると聞いてましたが、噂通りのようですよ!





間もなく平地の管理釣り場がクローズになり、東海地方では釣りが出来るエリアが限定されてきます。

こちらでは平谷湖か醒ヶ井が夏でもよく釣れるイメージですが、

今年は期待していいじゃないでしょうか?



またこよっと!!










このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事画像
「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 最終話
「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その2
「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その1
「平谷湖FS」少し秋めいてきました 最終話
「平谷湖FS」少し秋めいてきました その2
「平谷湖FS」少し秋めいてきました その1
同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事
 「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 最終話 (2024-10-12 23:43)
 「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その2 (2024-10-10 22:26)
 「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その1 (2024-10-09 21:49)
 「平谷湖FS」少し秋めいてきました 最終話 (2024-09-25 23:14)
 「平谷湖FS」少し秋めいてきました その2 (2024-09-12 23:34)
 「平谷湖FS」少し秋めいてきました その1 (2024-09-11 22:58)

Posted by マッキー。 at 20:59│Comments(0)平谷湖FS
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「平谷湖FS」今年初釣行 その3
    コメント(0)