ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年02月14日

「瑞浪ダービー第2戦」参戦記 その2

瑞浪フィッシングパーク

瑞浪ダービー第2戦の模様です。

ここから本戦になります。






【1次予選】

A VS B の対戦です。

「瑞浪ダービー第2戦」参戦記 その2


















スタートはMIU2.2gの青銀で。

ボトムまで沈めての早巻きで開始しますが・・・












あれっ!?アタリがない。。。












周りもシーンとしたスタートで、やっぱり爆釣スタートはありませんでした。

渋いスタートは自分にとっては想定内で、逆によかったです。




でも巻き上げでアタリがないので、ややスローに巻くと・・・

ゴンッ!とアタリが出ました!・・・がフッキングせず。

その間に相手の方が1匹掛けて、やっぱり先行されますタラ~







ボトムから浮いてる?感じがしたので、カウントダウンして10着底の所を

カウント8で巻くと、待望のHIT!!

これで 1 - 1 のドロー。





その後、MIUでアタリが減ったので、手前狙いのティアロにチェンジ。

手前ブレイク沖でアタリは集中してるので、ここを狙いうちします。













・・・が、また先行されて2-1に。

ティアロの巻き上げでは反応ないので、巻き下げにシフト。

カウント5からの巻き落としにしてこれもHIT!

2-2 で前半を折り返します。
















場所を入れ替えての後半。

どうもレンジがぼやけてて、ボトムから浮いてるのでは解ってるのですが

絞りきれない状況です。

再度、MIU2.2gでスタートさせます。






でも今度はショートバイトになってて掛けられないと判断し、すぐにティアロに。

ティアロでカラーローテするのですが、グリーンチャートで不発。

カラシも弱いアタリのみで、???となってました。

後々考えるとレンジが間違っていましたね。








それはそん時には気付くわけもなく、悶々とします。

後半の半ば、対戦者に釣られ、3 - 2 になりました。

そろそろヤバい雰囲気が漂います。





カラーローテを繰り返し、何色で釣ったか憶えてませんが1匹HIT!

これで3 - 3 のドローに追いつきました。

このまま逆転かぁ~と意気巻いてましたが、もう1匹釣られ・・・

4 - 3 でまた離されました。。。










もう後がないので、シャドウアタッカーにシフトします。

狙うは手前にブレイク沖。

ほぼデジ巻きに近いバンプで、アタリは出るのですが・・・

掛けることがどうも出来ません。









そのまま終了~

4 - 3 で1回戦目は敗北でした(泣)









完全に釣り負けてましたね。

レンジが解らず迷走しました。

アタリも少ないので、これが正解かどうか疑心暗鬼になり、

自分から自滅したようなもんです。

何もわからずのまま、2回戦目に突入します。










2回戦 B VS C 

続けての対戦になります。

先ほどの敗戦で見えていない釣りをしてますので、

どうしたら対応出来るか考えてました。










・・・・何もわからず(爆)

なので最初からリセットして同じことをやってみます。

でもアタリがないならスパっと切り替えていく戦法にしました。







まずはMIU2.2gカラーを替えてのスタート。





















全くアタリなし!

よし!次っ!!


ティアロ1.6g・・・・偶に弱いアタリが出ますが掛けられない・・・。

これも違うか???




ニブル1.0gで巻き落とし・・・・

これもアタリなし!!


















どうしましょ!?ガーン









完全に迷走してましたね。

前半は0 - 0 で折り返したと思います。

後半はシャドウアタッカーから開始。





先ほどと変わりなく、アタリが出ると言うかジャレてるだけのバイトが出ます。

やっぱダメか~

ペンタ1.7gにしてボトムバンプにシフトしました。







これのボトムバンプで待望の強いアタリが!











・・・・出ましたが、フッキングさせられず。。。

勿体なかったなぁ・・・あれは獲れてたのに~




で、勝負の方はですね。

2 - 0 で離されてまして、もう追いつけないのですが、

最後まで諦めない気持ちでやりましたよ。











気持ちだけでしたが(大爆)












2 - 0 で敗北でした~!





















これで2連敗となり、敗者組となりました。

「瑞浪ダービー第2戦」参戦記 その2

A VS C の審判をしながら、次は対岸川沿いに移動するので、

次の対戦相手はあちらの1,2,3番目の・・・・えっ!?








もしかしてまさかと思うけれど・・・

の対戦相手となりました。

次の【2次予選】の様子は、その3 へつづく














このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(瑞浪フィッシングパーク)の記事画像
「瑞浪FP」年末釣り納め午後編 最終話
「瑞浪FP」年末釣り納め釣行 その3
2019年明けましておめでとうございます&年末瑞浪FP
「瑞浪FP」年末釣り納め釣行&2018年今年を振り返って
「瑞浪FP」トラキンエキスパート参戦記 最終話
「瑞浪FP」トラキンエキスパート参戦記 その7
同じカテゴリー(瑞浪フィッシングパーク)の記事
 「瑞浪FP」年末釣り納め午後編 最終話 (2019-01-03 19:59)
 「瑞浪FP」年末釣り納め釣行 その3 (2019-01-02 22:53)
 2019年明けましておめでとうございます&年末瑞浪FP (2019-01-01 23:26)
 「瑞浪FP」年末釣り納め釣行&2018年今年を振り返って (2018-12-31 20:16)
 「瑞浪FP」トラキンエキスパート参戦記 最終話 (2018-03-21 21:32)
 「瑞浪FP」トラキンエキスパート参戦記 その7 (2018-03-20 21:04)

この記事へのコメント
こんばんは、鉄板焼さん。

>第3戦頑張りましょう
>自分なりの必殺技を見つけましょう
>僕は常にどうしたら釣れるかを考えて色々と試してます
>毎回実験するつもりで・・・

再々リベンジになりますな。
どうもダービーは鬼門になりそうです(爆)

必殺技は見つけないとダメですよね~
参考になりました。
Posted by マッキー。 at 2012年02月16日 08:24
こんにちは、kuronekoさん。

>大会お疲れ様でございました。
>なかなか手ごわかったみたいですね。
>もしや前日プラが裏目に出ちゃいましたかね(笑)

前回と同様な結果になり、プラは失敗ということですな(爆)

・・・と言うか見つけれなかった自分が原因ですわ。
Posted by マッキー。 at 2012年02月16日 08:20
第3戦頑張りましょう
自分なりの必殺技を見つけましょう
僕は常にどうしたら釣れるかを考えて色々と試してます
毎回実験するつもりで
真剣にやり過ぎると疲れるので、楽しむ事も大切ですね♪
Posted by 鉄板焼 at 2012年02月15日 21:42
こんにちわ。

大会お疲れ様でございました。
なかなか手ごわかったみたいですね。
もしや前日プラが裏目に出ちゃいましたかね(笑)
Posted by kuroneko at 2012年02月15日 10:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「瑞浪ダービー第2戦」参戦記 その2
    コメント(4)