ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年08月08日

「高鷲FP」避暑地を求めて釣行 その5

高鷲フィッシングパークの真夏の猛暑日釣行です。

お昼時点で気温は36度。

下界では40度越えと言ってた日でした。

36度で暑いことは暑いですが、時折吹く風は涼しくて耐えられない暑さではありませんでした。

それでも、ここでもこんな気温になってるとは、温暖化の影響なんでしょうか。



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







  続きを読む


2018年08月07日

「高鷲FP」避暑地を求めて釣行 その4

先週の高鷲フィッシングパーク釣行 その4 です。

午前9時 放流が入ります。

放流タックルをクロノタクトSLのPEラインタックルにして、

ルアーはファクター1.2g放流カラーにしました。



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







  続きを読む


2018年08月06日

「高鷲FP」避暑地を求めて釣行 その3

高鷲フィッシングパーク釣行です。

午前5時からスタートして、1時間半経っても6時半。

他の釣り場ではまだオープンもしてませんね。

コリャロング釣行になるんで、休憩はいつもより長めです。

ここで中⭕夫婦が記事を見て友釣りしてくれることになりました。



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







  続きを読む


2018年08月05日

「高鷲FP」避暑地を求めて釣行 その2

高鷲フィッシングパークへ真夏の避暑地フィッシングへ行ってきました。

午前5時 早朝フィッシングスタートです。

ロッドは2本のみ持ち込みOKなので、ホワイトウルフ62UL-eとクロノタクトSULを

持ち込みました。



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村








  続きを読む


2018年08月03日

「高鷲FP」避暑地を求めて釣行 その1

本日、金曜日に予告通り、「高鷲フィッシングパーク」へ行ってきましたよ。



今年初釣行になります。

いろいろ事情があるようで、その辺のとこもリポートいたします。

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


2018年08月02日

釣行予告


ひさびさに釣行予告です。

明日金曜日に「高鷲フィッシングパーク」へ行ってきます。

またもや連日の猛暑に、夏バテ寸前なのですが、

少しでも標高の高い釣り場へ行きます。

冬季はスキー場でクローズ、夏場だけ営業する釣り場です。




なにやら経営者が変わったのもありまして、

どんな風かリポート出来ればと思ってます。

そしてもうひとつ。

この時期限定でしょうが、オープンが朝の5時!

クローズは17時までで、12時間フル耐久で釣り出来ます!

平日限定、1日おきみたいです。

さすがに日中は暑いでしょうから、朝晩をメインに。




あとは自分が起きれるかが問題ですが。

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村