ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年12月10日

「醒ヶ井養鱒場」トラキンアンテッド・ラッキー地方予選 プロローグ

急遽できたが、本日。

醒ヶ井養鱒場で行われた・・・

アンテッドファクトリー・ラッキークラフトトラウトキング選手権大会

地方予選に参加してきました。

サンクチュアリ釣行の途中ですが、本日は動画でちょっと。

記事はサンク記事終了後にいたします。





にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  


Posted by マッキー。 at 18:38Comments(0)ルアー醒ヶ井養鱒場大会メーカー

2017年12月09日

「サンクチュアリ」渋いアタリをいいアタリにせよ その2

サンクチュアリ釣行です。

開始1時間かけて1匹。

やっと釣れたって感じでこれから爆釣!!

な~んてことはありません。

1匹釣れたから続くわけでもありませんでした。



その後もバイトはありつつもヒットまでに至らず。

ここで場所替えしてみますか!

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:34Comments(0)サンクチュアリなぶら家FORESTBISON

2017年12月08日

「サンクチュアリ」渋いアタリをいいアタリにせよ その1

始めに・・・

私の釣りのスタイルから説明します。

いわゆる「乗せ」と言われる釣りで、弱いバイトを積極的に掛けにいくのではなく、

強いアタリを出して、楽をして釣れる釣りを目指します。

その時の状況からヒント、正解を導きだし、

スプーン、レンジ、カラーなどをあわせていく釣りになります。




今回の釣行は自分の持ちうる駒を出して、出しきってみた1日となりました。

そんなサンクチュアリ釣行です。



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村








  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:25Comments(0)サンクチュアリなぶら家FORESTBISON

2017年12月07日

「北方ます釣り場」ピーチ新色&第2ブース攻略 最終話

先週の木曜に行った「北方ます釣り場」釣行 最終話 です。

これまでは、 その1 その2 その3




午後2時過ぎ。

場所を第2ブースに来ました。

この頃から風が吹き始め、ちょっとした状況変化になりました。



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村









  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:43Comments(0)北方ます釣り場なぶら家FORESTBISON

2017年12月06日

「北方ます釣り場」ピーチ新色&第2ブース攻略 その3

「北方ます釣り場」釣行の午後からです。

第2ブースを攻略と題して午前中は終了。

午後からは、対岸に渡って移動するスタイルにシフトしましょう。

そして午前中でペシャル」のニューカラー5色もコンプリート出来ましたし!



とりあえず第3ブースの下流部に行ってみます。

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村









  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:39Comments(0)北方ます釣り場なぶら家FORESTBISON釣り場

2017年12月05日

「北方ます釣り場」ピーチ新色&第2ブース攻略 その2

平日木曜の北方ます釣り場釣行です。

朝イチの状況からこの日の釣りは難しくなることが予想されます。

ここで放流が入り、放流狩りの開始になりました。


ピーチ1.5gST ロイヤルピンク

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:45Comments(0)北方ます釣り場なぶら家FORESTBISON

2017年12月04日

「北方ます釣り場」ピーチ新色&第2ブース攻略 その1

先週の木曜に「北方ます釣り場」へ行ってきました。

前回、オープン5日目で第3ブースをやりました。

それならば今回は第2ブースを攻略してみたいと思います。

そしてまもなく発売予定のピーチ北方スペシャルの製品版が届いたので、

その感触も記事にしてみます。

そんな1日をお送りします。



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:07Comments(0)北方ます釣り場ルアーなぶら家FORESTBISON

2017年12月03日

「サンクチュアリ」トラキン地方予選ヤリエ、ユーカリカップ参戦記 最終話

先々週の木曜日のトラキン地方予選ヤリエ・ユーカリカップ参戦記

最終話になります。

これまでは、プロローグ その1 その2 その3 その4 その5

準決勝敗退。

スプーンで押し切って勝てなかったのもあり、少々凹みました。

これからは決勝に進出した仲間の応援です。

河合くんが決勝進出したので密着しました。



決勝進出の方々、この中の3人がエキスパートに進出できます。

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村









  続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:14Comments(0)サンクチュアリルアー大会BISONメーカー

2017年12月01日

「サンクチュアリ」トラキン地方予選ヤリエ、ユーカリカップ参戦記 その5

サンクチュアリで行われた

「トラキン地方予選ヤリエ、ユーカリカップ」の模様です。




準決勝になります。

4人中1人抜けのここが踏ん張り処ですね。

対戦相手は強豪でも、相手はあくまで魚だと言い聞かせて勝負開始。



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

これまでは、プロローグ その1 その2 その3 その4





  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:51Comments(0)サンクチュアリルアー大会BISON