ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年03月09日

Mukaiトレモ35MR×北方ます釣り場コラボカラー発売!&北方釣行

スクープ記事になりますよ。

Mukaiのトレモ35MRに、

北方スペシャルカラーの限定品

が発売されます。

Mukai × 北方ます釣り場とのコラボとなります。

自分も以前から聞いていましたが、ついに発売となるようです。



カラーは8色!!

北方釣行記事の前に、スクープとして公表しちゃいます。

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:16Comments(0)北方ます釣り場ルアー

2016年03月08日

タックルボックス収納力アップ作戦

昨日の北方釣行記事の前にもうひとつ小ネタを。





私が使っている「フォレストバッカン」=タックルボックスですが、

すでにキャパオーバーしておりまして、いかに収納しようか迷っていました。

以前のアルミボックスみたいに蓋の裏にスプーンを掛けてましたが、

隙間がなく、ルアーが落ちてしまうことがあり、蓋部分に付けるのを止めてました。

しかしいよいよ収納不足になり、なにか改良の余地がないかと模索してたところ、

昔そういやotamaさんがクリアケースを付けてたなと思いだし、

それを真似てみることにしました。

早速、100円ショップにレッツゴー!!





にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







  続きを読む


Posted by マッキー。 at 22:17Comments(0)タックルボックス

2016年03月07日

ちょっと遅いけれど「キープキャスト」散財品

少し前ですが、愛知県で「キープキャスト」が行われました。

自分は行ってないのですが、黄色いお店で勤めてるシャケが行くと言うので、

頼んでおきました。

ブツを受け取ったので、ご紹介いたします。



まずはBISONから「ピーチ1.2gST & 0.9gST」

オリカラ「ギリギリ&ギリギリ2」

これは定番で持ってて間違いないスプーン。

以前紹介したカラーです。

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村











   続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:07Comments(0)散財ネタ

2016年03月06日

「北方ます釣り場」爆風、そして爆釣 その3

火曜日の「北方ます釣り場」の釣行記です。

これまでは、 その1  その2

午後からになります。



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:03Comments(0)北方ます釣り場

2016年03月05日

「北方ます釣り場」爆風、そして爆釣 その2

北方ます釣り場釣行 その2 です。

その前に・・・

明日は北方ます釣り場で毎年恒例の・・・

「大物釣り大会」が行われます。

天候も何とかもちそうですし、景品もビッグだと聞いております。

・・・なのですが、私は不参加になりました。

今日の仕事がどうしても終わる事が出来ず、残念ですが参加を見送らせて頂きます。

友釣りして頂けそうでしたが、申し訳ありません。。。

その代わり月曜に大物の残りを狙いにいきますが(笑)







火曜日の釣行の放流後からになります。



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:38Comments(0)北方ます釣り場

2016年03月04日

「北方ます釣り場」爆風、そして爆釣 その1

今週の火曜日に行った釣行記事です。

昨日記事にした「ルアーローテーション」を入れるのが、

この日のミッションになります。




前日の月曜の夜、冬型の気圧配置で強風が吹いていました。

当日も荒れるだろうなぁ。


そしたらこんな風になってましたよ。






にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:08Comments(0)北方ます釣り場

2016年03月03日

「ルアーローテーション」について。

北方ます釣り場記事の前に、自分の思ってることを書かさせて頂きます。

久しぶりのテクニック編になります。

今回、 「マーシャルトーナメントを使いこなす」と題して、数回釣り場に釣行し、

身体に染みこませる為に投げ倒しました。

使ってるうちに、やはり釣れるスプーンなんだと再認識させられました。





回のテーマは「ルアーローテーション」

これからマートーを組み込んでいくのですが、

今のところの位置関係を記していきたいと思います。


左からピーチ1.2gST、ファクター1.2g、マーシャルトーナメント1.2g



にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村







  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:29Comments(0)ルアーテクニック

2016年03月02日

「北方ます釣り場」再再々オープン その3

北方ます釣り場釣行    その3   です。

これまでは、    その1    その2    

対岸の砂利沿いをランガンスタイルで移動してましたが、

気付くと最下流まで来てました。

折り返して護岸沿いを上がっていくことに。

下流部に人が沢山いるので、空いてる場所に入らせてもらいました。

そうしたら・・・




にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村










  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:46Comments(0)北方ます釣り場

2016年03月01日

「北方ます釣り場」再再々オープン その2


先週の水曜日の「北方ます釣り場」釣行記事です。



これで3度目のオープンになりましたね。

地形変化を施した北方ですが、今回やってる最上流部の場所は、

手前が一番深くて、魚はいるのですが喰わす距離が少なすぎて

なかなか難しい・・・。

放流効果も薄くなったので対岸の砂利沿いに移動します。



(よく見ると、うっすら魚影が見えます)

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:17Comments(0)北方ます釣り場