2024年04月15日
春爆の「美濃フィッシングエリア」釣行 その2
雨が止んで強風が吹き始めました。
結構強烈な爆風で立っててもキツイくらい。
近くに桜の木はないのですが、この爆風でどこかから花びらが運ばれて来る様子。
風が止んだタイミングでライズが起きてます。
ピリカ1.0gで爆ったあと、「GRAPE0.9g」マッキー39にチェンジ。
サイトフィッシング用に作成したカラーですが、これなら「桜パターン」に使えると思って。
予想通り爆発!!



またもや連発モードに突入しました。
時折爆風が吹いて桜の花びらが落ち、風が止んでドッカンバイト。
桜パターン成立でした。
ピリカ1.0gとGRAPE0.9gマッキー39の2つで相当釣れました。
いつもは堰堤の奥に魚が溜まってるのですが、この日は堰堤手前に溜まってました。
ペレット捲きのワラワラになってる感じもあり、1匹釣れると大集合となりました。

春の嵐といった風の吹き方で、べた凪になったと思えば、



これだけ波立ってると魚のプレッシャーも抜けて釣りやすくなりますね。
風で釣りやすくなるのはホームの北方と同様です。
表層メインで釣ってましたが、さすがにスレてきまして反応が薄くなってきました。
それなら違う釣り方をしてみますか。
最終話に続く
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。