ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年11月18日

「平谷湖FS」トライアル参戦記 その1

昨日行われたトラウトキング選手権大会トライアル戦の本編です。

正直、今回プラと本戦との違いが大きく、翻弄させられたのが根底にありました。

何が違ってて、何が正解だったかは未だにハッキリしないのですが、

記事を書きつつ、まとめていこうかと思います。

まずは先週木曜日に行ったプラの状況から。











アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

















木曜日の朝の気温は10度。

それまで2度~0度で安定してたのですが、その日だけは異常に高かったです。

それにより水温も3度上昇し、普段が5度のところが8度でした。

私がプラした時は、朝は中層から下のレンジ。

その後、時間が経つごとに上擦って表層のレンジに変わりました。

よってタックルを表層用と、レンジを刻む用で構成を考えました。









1、クロノタクトL ナイロン3.5lb MIU2.8g

 放流タックルでたぶん4~5匹くらいしか獲れないだろうと予測。

 MIU2.2gで放流カラー、ピンピンピンクを使ったら即ロッドチェンジさせる予定。


2、クロノタクトSL  フロロ2.0lb バンナ1.7g

 多分、この辺がメインで使うタックル。

 バンナでカラーローテーションさせて、ボトム付近を責めるタックル。


3、クロノタクト62LF フロロ1.5lb ファクター1.2g放流カラー

 バンナで獲れなかった魚のフォロー。

 表層から中層を攻めるタックル。

 ここもメインで使います。

 ファクターは渋ってからのメイン、その後はチェイサー1.2g、FIX1.3gでチェンジさせていきます。


4、クロノタクトSUL フロロ1.0lb マーシャルトーナメント0.9g

 これが今回見つけていた必勝パターン。

 中層付近にいる魚を、カウント0から巻き下げてくると、引ったくるようなバイトを出せました。

 いろいろ試してマートー0.9gが断トツにいいバイトを出せ、このパターンはいけると確信してました。

 大会が始まるまでは。


5、ホワイトウルフ62UL-e エステル0.25号+フロロ1.5lb M2 0.6g

 浮いてる魚はやっぱりこのスプーン。

 表層でさらにレンジを合わせれば連発。

 それでも渋ったら、チェイサー0.6g、チップ0.6gで釣れました。


6、ALE6012 PE0.3号+フロロ3.0lb ブング1.3g、0.4g

 縦系を1本入れます。どうしようもない状況の時に使用。
 
 プラの時も感じましたが、ストロングではなかったです。

 ここぞの1匹2匹獲るくらいで、あまり粘り過ぎないように考えました。




以上のタックル構成で大会に挑みました。

その2へつづく






このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事画像
「平谷湖FS」2024年シーズン初釣行 最終話
「平谷湖FS」2024年シーズン初釣行 その4
「平谷湖FS」2024年シーズン初釣行 その3
「平谷湖FS」2024年シーズン初釣行 その2
「平谷湖FS」2024年シーズン初釣行 その1
上州屋穂積店「マッキー36」発売!!
同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事
 「平谷湖FS」2024年シーズン初釣行 最終話 (2024-05-02 09:40)
 「平谷湖FS」2024年シーズン初釣行 その4 (2024-05-01 11:29)
 「平谷湖FS」2024年シーズン初釣行 その3 (2024-04-26 22:41)
 「平谷湖FS」2024年シーズン初釣行 その2 (2024-04-25 21:43)
 「平谷湖FS」2024年シーズン初釣行 その1 (2024-04-24 22:06)
 上州屋穂積店「マッキー36」発売!! (2024-01-10 20:38)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「平谷湖FS」トライアル参戦記 その1
    コメント(0)