2018年09月18日
「醒ヶ井養鱒場」台風後の釣行 その1
先週の木曜日。
急遽休みが取れたので「醒ヶ井養鱒場」へ行ってきました。

台風21号は各地で被害が起きました。
醒ヶ井養鱒場も甚大な被害が出ていました。
あの樹齢何百年の大木も倒れたり、枝が散乱していました。
台風後2日間臨時休業になったみたいですが、まだ片付けが終わっていない状況でした。

にほんブログ村
急遽休みが取れたので「醒ヶ井養鱒場」へ行ってきました。
台風21号は各地で被害が起きました。
醒ヶ井養鱒場も甚大な被害が出ていました。
あの樹齢何百年の大木も倒れたり、枝が散乱していました。
台風後2日間臨時休業になったみたいですが、まだ片付けが終わっていない状況でした。

にほんブログ村
やたら明るいなと思ったら、大木が折れていたんですね。
台風の威力は凄まじいと感じました。
午前9時 釣り開始。
この日は、とらうとバサーさんと友釣りです。
よく見ると、廃屋に杉の大木がもたれかかっています。
根っこから倒れてしまうなんて・・・。
その周辺は一部釣り禁止になっていました。
最初は「ピーチ1.5gST」から。
そうそう、ピーチの新色、追加カラーはそろそろ店頭に並びますので、
宜しくお願いします。
ピーチ0.9gSTへチェンジさせてます。
ピーチ1.5gSTはボトム巻き上げ、ピーチ0.9gSTはカウント3~5くらい。
どちらがいいか確認。
「GRAPE」でカウント3~5で流したのがいいかな?
連発しましたね。
釣り座は桟橋の奥。
魚影は奥にいくほど濃くなっていました。
珍しく、水車が全部止まってて、流れもない状況でした。
早速ですが、喉が渇いてきたので勝負開始です。
メーカー縛り3匹早掛けで勝負です。
自分はBISONピーチ1.5gST、ピーチ0.9gSTをセット。
GRAPEは発売前なので封印。
ワンズバディオリカラ「かわむつ」でカウント4で2匹。
リーチになって、ピーチ0.9gSTにしてカウント3でヒット。
まずは1勝いただきました。
その2へつづく
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。