ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年05月30日

「平谷湖FS」平日に「ピーチ新色」で攻略 その1


先週の水曜日。

平谷湖フィッシングスポットへ行きました。

「ピーチ0.3g」新色の発売直前
でもあり、

メインスプーンをこれで使いたいと思ってました。

結果で言えば良く釣れました。

この時限定のストロングパターンがあったんです。

その理由は後程に書いていこうかと。

そんな1日を。

「平谷湖FS」平日に「ピーチ新色」で攻略   その1

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





















この日の天候は曇り空。

雨が一時的に降るかもの予想でした。

本当はチャンピオンシップのプラも兼ねて釣行だったのですが、

またもや仕事でキャンセルする羽目に。

それなら思いきり楽しみたいですね。





午前6時半 現地到着です。

「平谷湖FS」平日に「ピーチ新色」で攻略   その1

タックルは5本











午前7時 開始のメロディと共に釣り座に向かいます。

最初に入ったのは1号池の島。

ここから奥へ移動していきます。

朝一やる場所を決めておけば、前回に比べいいとか悪いとか判断基準になります。

それとこの日の状況も把握出来るので、まずはサーチです。




最初はクロノタクトLにピーチ1.5gSTでスタート。

ボトムまで沈めて巻き上げしていきます。

最初の巻き始めでヒットする確率が高い。

アタリも明確に出て、気持ちいいくらいのバイトでした。

「平谷湖FS」平日に「ピーチ新色」で攻略   その1


表層で釣れるのはいつものことなので、今回は逆に下から攻めていきました。

ボトム巻き上げですが、魚がボトムに居るわけではなさそう。

ボトムまで魚が追っていき、スプーンが巻き上がっていくのに反応してる感じです。

「平谷湖FS」平日に「ピーチ新色」で攻略   その1

「平谷湖FS」平日に「ピーチ新色」で攻略   その1

「平谷湖FS」平日に「ピーチ新色」で攻略   その1


この時点では喰ってる魚は中層下辺りでなかろうか?

大体のレンジの見当を付けてカラーローテ。





隣でやってる方は表層マイクロでヒットさせてます。

そうなれば、異なる2つのレンジにいる魚を釣ってるので、

釣りのパターンに広がりが出来ます。

でも次第にアタリは遠退いていきます。

そもそもボトムにいるイメージじゃないので、本命のレンジを刻んでいく必要があります。

「平谷湖FS」平日に「ピーチ新色」で攻略   その1

ここでクロノタクトSULにしてルアーはマーシャルトーナメント1.2gにしました。

ここでレンジの精度を上げていくようにしました。

カウント3~5で巻いてくるといい反応あり。

表層の魚が少し下がってこのレンジになったか?

バイトがこのレンジを通すと一番強く出ました。

「平谷湖FS」平日に「ピーチ新色」で攻略   その1

開始1時間 釣果12匹


「平谷湖FS」平日に「ピーチ新色」で攻略   その1

まずまずのスタートかな?

その2へつづく






このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事画像
「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 最終話
「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その2
「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その1
「平谷湖FS」少し秋めいてきました 最終話
「平谷湖FS」少し秋めいてきました その2
「平谷湖FS」少し秋めいてきました その1
同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事
 「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 最終話 (2024-10-12 23:43)
 「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その2 (2024-10-10 22:26)
 「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その1 (2024-10-09 21:49)
 「平谷湖FS」少し秋めいてきました 最終話 (2024-09-25 23:14)
 「平谷湖FS」少し秋めいてきました その2 (2024-09-12 23:34)
 「平谷湖FS」少し秋めいてきました その1 (2024-09-11 22:58)

Posted by マッキー。 at 20:19│Comments(0)平谷湖FS
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「平谷湖FS」平日に「ピーチ新色」で攻略 その1
    コメント(0)