ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年10月12日

「美濃FA」&「黒鯨」インプレ その1

土曜日のことですが、美濃フィッシングエリアにいってきました。

瑞浪で友釣りしていたり、平谷湖でプラしたり、岡崎トラポンがオープンだったりと、

エリア選択に非常に迷う日でした。

何故に美濃FAを選んだのか?

それは起きれなかったからです(爆)

「美濃FA」&「黒鯨」インプレ    その1

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

















・・・と言い切ってしまうと語弊があるので、今回は黒鯨の使い勝手をメインにしてるため、

ある程度、マイクロスプーンメインとなる場所に。

岡崎トラポンだと黒鯨使わなくて放流狩りになってしまうだろうし、

瑞浪でもよかったのですが人が多そうだしねぇ~

平谷湖をこれから行くには時間がかかりすぎるし。

結論として近場で一番早く行ける「美濃FA」になったわけです。

「美濃FA」&「黒鯨」インプレ    その1


「美濃FA」&「黒鯨」インプレ    その1


クリアポンドなんでスプーンの動きの検証も出来るし!

そんなわけでノンビリと向かいました。











午前9時半 現地到着。

HPを見ると連休3日間、毎日放流と書いてありました。

この時間だと放流狩りは終わってるよなぁ~

しかし、車を見ると1台しかありません。

あら?放流あって1人しかいないの!?

ウハウハだったことでしょう。

もしかするとまだ残ってるかもしれませんね!

ちょいっと期待しました。

タックルは5本。

黒鯨、クロノタクト3本、スワンドライブです。

釣り場に着くと、ルアーマン1人だけでした。

とりあえずクロノタクトLにMIU付けて、まだいるんじゃね?

サーチ開始。

うむ、チェイスはあり。

水面下の魚はスイッチ入る。

表層の魚は相当スレてる。

じゃあ、レンジを下げて巻いてみても、もう反応がありません。

さすが美濃FA、見切りが相当早いな。

サンクチュアリ第3ポンドと似ていて、超ドクリアなんですが一つ気になることが。

魚影が少なくない!?

以前来たときよりも少なくなってる気がします。

まあ、それは仕方がないことなので、気にせずに釣りします。

クロノタクトSULにしてピーチ1.2gSTでサーチ。

上をざっと流すと一瞬反応しますが、すぐに見切ります。

長くチェイスするようにしないと釣れないぞ、マジで。

まだ釣れるまでのプロセスになってませんが。

あとはカラーを合わせていくとこかな?









カラーチェンジしてグリーンチャートにするとヒット。

「美濃FA」&「黒鯨」インプレ    その1

よかったぁ~ボウズは免れた(笑)





その後、グリーンチャートでやってると、表層チョイ下の魚が喰い上げてきています。

「美濃FA」&「黒鯨」インプレ    その1

下の魚はたぶん放流の残りかな?

スイッチ入って喰ってくる確率が高いです。

「美濃FA」&「黒鯨」インプレ    その1

見ての通りすべて丸見えです。

サイトフィッシングしながら釣りをしていますが、ピーチ1.2gだと下の魚へ反応は得られますが、

ド表層の魚がガン無視。

スレてるだけあって、上の魚を獲るにはもっと軽量にしないとダメっすね。

「美濃FA」&「黒鯨」インプレ    その1

たぶん放流残りを獲ったら反応がなくなりますな。

そんな感じで1時間 

午前10時半 7匹でした。

そろそろ黒鯨を使うタイミングかな。






その2へつづく








タグ :美濃FAMIU

このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(美濃フィッシングエリア)の記事画像
春爆の「美濃フィッシングエリア」釣行 最終話
春爆の「美濃フィッシングエリア」釣行 その2
春爆の「美濃フィッシングエリア」 その1
上州屋穂積店オリカラ「マッキー39」明日発売!
「美濃FA」調子に乗っていきました 最終話
「美濃FA」調子に乗っていきました その1
同じカテゴリー(美濃フィッシングエリア)の記事
 春爆の「美濃フィッシングエリア」釣行 最終話 (2024-04-16 19:56)
 春爆の「美濃フィッシングエリア」釣行 その2 (2024-04-15 19:51)
 春爆の「美濃フィッシングエリア」 その1 (2024-04-12 21:52)
 上州屋穂積店オリカラ「マッキー39」明日発売! (2024-04-09 20:00)
 「美濃FA」調子に乗っていきました 最終話 (2022-06-13 19:53)
 「美濃FA」調子に乗っていきました その1 (2022-06-12 20:49)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「美濃FA」&「黒鯨」インプレ その1
    コメント(0)