ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年06月07日

「平谷湖FS」’14ドットコム参戦記 その5

ドットコム参戦記の その5 です。

これまでは、 プロローグ その1 その2   その3 その4

最終ラウンドとなりました。

予選突破は微妙で、このラウンドで数釣らなければ予選落ちでしょう。

気合いを入れ直し、いざ勝負です。


「平谷湖FS」’14ドットコム参戦記   その5













【第5ローテ前半組】

まずは場所選択です。

見てる限りだと、1号池川沿いがよさ気。

1号池は決めました。

あと両端近くに入れるかどうか?でしたが、順番的には難しいかな・・・

結局、第1ローテでやった一つ隣の場所となりました。

「平谷湖FS」’14ドットコム参戦記   その5


ここでも魚はポツポツ捕れてたので可能性はあります。

それでは勝負開始!









プレッソ60XULでチェイサー1.2gの組合せです。

ロッドを立てて完全表層狙い。

おっ!チェイスはあります。

見切りも早いですが、これなら喰ってくる魚もいるでしょ!?





程なくしてヒット!

幸先よく1匹釣れました。

両サイドから結構激しくドラグ音が響いています。

この頃から風が吹きはじめ、活性が上がってる様子です。

それならいい状況ですな!







・・・ですが、チェイサーは単発止まり。

おかしい・・・何か違ってるのだろうか??

あまり時間はかけたくないので、アキュラシー0.9gにチェンジ。

ロッドはエリアユニゾンです。

こちらにしたらどうか・・・?





あれ!?

反応がない・・・。



いや、チェイスや小さくバイトは出るのですが、ロッドごとしなる大きなアタリが出ません。

何か違ってる気がします。

一度スプーンからクランクにシフト。

グラスホッパーにしますが、ここまでスローではないなぁ。。。

クランクはちょっと違う気がするので、再度スプーンに戻します。

ここでプレッソ60にアキュラシー0.75g azukiスペシャルカラーをセットしました。

これに替えて1投目!

ヒット!

いいアタリが出て、これならイケると思いました。

これで2匹。

さあ、これから追い上げだぁと勢いづいた矢先・・・









「・・・プチッ」








あれ!?

エステルライン、リーダーからプッツリ切れています。

後ろに振りかぶった時に切れたので探しますが、見当たりません。




ああ〜大事なスプーンなのにぃ・・・

時間を費やすことは出来ないので、エリアユニゾンにしましたが、こちらでは反応が鈍いです。

さらに何とか1匹掛けたものの、ネット前でイリュージョンをやらかし・・・意気消沈。

まだまだ諦める訳にはいかないと攻め通しましたが、

時間が過ぎるのは早いもので・・・

このままタイムアップとなりました。

第5ローテ 釣果2匹。







最終釣果27匹+6匹+2匹で、35匹となりました。

これで予選通過できるのか???




















・・・出来ませんでした。

予選突破ラインは38匹。

3匹足らない結果となりました。

やはりバラシがなければなぁ・・・・

こういう所で響きますわ。

予選落ちと言うことで、自分のドットコム戦は終了しました。

それでは決勝ラウンドの見学でもしますか!

管理棟でkasugaiさん、azukiさん、ハッシーさんと合流。

時間もあるので早めの昼食としました。

いつもの『カツ丼』です。

「平谷湖FS」’14ドットコム参戦記   その5

今回真っ向勝負しましたが、もう一歩足りませんでした。

ホームエリアでの予選落ちは結構ダメージ大きいなぁ。






まあ反省はまた後で書くことにします。

その6 へつづく


タグ :平谷湖FS

このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事画像
「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 最終話
「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その2
「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その1
「平谷湖FS」少し秋めいてきました 最終話
「平谷湖FS」少し秋めいてきました その2
「平谷湖FS」少し秋めいてきました その1
同じカテゴリー(平谷湖FS)の記事
 「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 最終話 (2024-10-12 23:43)
 「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その2 (2024-10-10 22:26)
 「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦 参戦記 その1 (2024-10-09 21:49)
 「平谷湖FS」少し秋めいてきました 最終話 (2024-09-25 23:14)
 「平谷湖FS」少し秋めいてきました その2 (2024-09-12 23:34)
 「平谷湖FS」少し秋めいてきました その1 (2024-09-11 22:58)

Posted by マッキー。 at 20:41│Comments(0)平谷湖FS
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「平谷湖FS」’14ドットコム参戦記 その5
    コメント(0)