2014年03月21日
雨の「アーネストクラブ」 その3
1日雨の降ってた天候の中、アーネストクラブへ行ってたマッキーです。
予想外の早さで雨に降られ、春に近いこの頃ですが、真冬並の寒さでした。
これまでは、 その1 その2

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
春の釣り教室 in アーネストクラブ
2014年4月6日(日)開催
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ルアーフィッシングを始めたばかりの初めての親子さん、彼氏彼女
基本を復習したい中級者の方を対象にしたスクールです。
事前に参加の申し込みが必要です。
当日は各自タックル持参でご来場ください。
講師は、あの東海発AREA TROUT LIFE の私!!
当日のフィッシングスクール参加者限定ルアー1日券
親子券(保護者1名、中学生以下小学生まで1名)2人1組 6,000円
お子様一人追加 2,000円
ペア券(男性1名、女性1名) 6,000円
レンタルタックルご希望の方は申し込み時に予約が必要です。
※ レンタルタックル1セット(ロッド、リール、ルアー付)1,000円
日時 2014年4月6日(日) 雨天決行
かなり悪天候が予想される場合、前日に決定します
募集人数 20組 事前申し込みが必要です
参加要項 東海発!AREA TROUT LIFE season2のブログ内、
「申し込みフォーム」から申込してください。
(参加人数が多数の場合は締め切らせていただく場合もあります)
http://makirin2.naturum.ne.jp/
アーネストクラブHPにも「釣り教室」の詳細ページがありますのでご覧ください。
当日スケジュール 4月6日(日)9時~15時、雨天決行
スケジュール
8:30~受付
9:00~11:00、屋内講義
11:00~12:00、屋外講義&実釣
12:00~13:00、昼食&フリータイム
13:00~15:00、屋外講義&実釣
15:00~17:00、フリータイム
スクール最後にミニイベントを企画しております。景品も用意していますので
お楽しみに!
協賛 アーネストクラブ http://ernestclub.com/
Fishing Shop One's Buddy フィッシングショップ ワンスバディー
バイソン http://bison.shop-pro.jp/
申し込みは こちらから
予想外の早さで雨に降られ、春に近いこの頃ですが、真冬並の寒さでした。
これまでは、 その1 その2
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
春の釣り教室 in アーネストクラブ
2014年4月6日(日)開催
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ルアーフィッシングを始めたばかりの初めての親子さん、彼氏彼女
基本を復習したい中級者の方を対象にしたスクールです。
事前に参加の申し込みが必要です。
当日は各自タックル持参でご来場ください。
講師は、あの東海発AREA TROUT LIFE の私!!
当日のフィッシングスクール参加者限定ルアー1日券
親子券(保護者1名、中学生以下小学生まで1名)2人1組 6,000円
お子様一人追加 2,000円
ペア券(男性1名、女性1名) 6,000円
レンタルタックルご希望の方は申し込み時に予約が必要です。
※ レンタルタックル1セット(ロッド、リール、ルアー付)1,000円
日時 2014年4月6日(日) 雨天決行
かなり悪天候が予想される場合、前日に決定します
募集人数 20組 事前申し込みが必要です
参加要項 東海発!AREA TROUT LIFE season2のブログ内、
「申し込みフォーム」から申込してください。
(参加人数が多数の場合は締め切らせていただく場合もあります)
http://makirin2.naturum.ne.jp/
アーネストクラブHPにも「釣り教室」の詳細ページがありますのでご覧ください。
当日スケジュール 4月6日(日)9時~15時、雨天決行
スケジュール
8:30~受付
9:00~11:00、屋内講義
11:00~12:00、屋外講義&実釣
12:00~13:00、昼食&フリータイム
13:00~15:00、屋外講義&実釣
15:00~17:00、フリータイム
スクール最後にミニイベントを企画しております。景品も用意していますので
お楽しみに!
協賛 アーネストクラブ http://ernestclub.com/
Fishing Shop One's Buddy フィッシングショップ ワンスバディー
バイソン http://bison.shop-pro.jp/
申し込みは こちらから
昼前、一向に止む気配がないので、昼食にして止まないならそのまま終了としようか迷いました。
期待薄いと思いきや、何となく天候回復。
しょうがない・・・釣り続行としました(笑)
小降りになったとは言え、雨は降ってるので、ロッド1本でタックルは管理棟に置いてあります。
ルアーをストライナ1.9gにして、池1周してみます。
カウントは4で、アタリが出るものの、やはり弱い。
どんどん移動しながら、探って行きました。
朝一に入ったインレットで釣れました。
こっちのが魚影が濃いのかな?
しかし単発なので、どんどん移動して1周しちゃいました。
雨は相変わらず止む気配はなく、結局小降りだったのは始めてすぐだけでした。
こりゃ〜耐久レースになりつつあります(汗)
1周して2匹釣れただけでした。
ストライナから、アシュラシーに変えて再度探り直します。
カウントは3〜4くらいでしたが、何気にカウント0で早巻きすると喰ってきます。
ロッドを立てて表層を波立つくらいで巻くと、下から「ボコーン!」と出てくることがわかりました。
そういやライズもいつもより少ないけれど、跳ねてるなぁ〜。
カウント0〜4、ド表層でやっと反応が強く出ることを発見です。
しかし、ロッドを立てるため、袖から雨水が入って来て、冷た〜い!
ちょっとこの冷たさは耐えがたいぞぉ・・・
ギブアップ寸前となってきました。
しかし、ド表層で釣れるのがやっとわかってきたばかりだし・・・
そんな時、バコーッ!と出てきたのが推定50くらいのデカニジ。
ジージーとドラグが出て、こりゃー今日1番のグッドサイズだぁ〜と思ってると・・・
・・・プツン。。。
ラインチェックしてたのになぁ。
これで戦意喪失。
靴にも水が侵入してきたので、ここで釣り終了としました。
PM2時半 強制終了。
最終釣果 17匹。
まあ、惨敗というべきでしょうか・・・
冷たい雨の影響で表層水温が下がり、一時的に魚の活性が下がったと考えられます。
午前中はそれが顕著に出てた気がします。
波動の強いルアーで、たまに活性のある魚を釣る感じでした。
午後からは、水に慣れてきたのか反応が出てきました。
0〜4の間を巻き方やロッド角度を合わせていく感じでした。
ラインを見てると、一見アタリすらない感じですが、ラインにはアタリが出てました。
これを合わせていくには、ちと難しく自分には対応しきれませんでした。
何本かは釣れましたけど、目が疲れます(大爆)
ちょっと消化不良で終わってしまいましたが、風邪引きそうなので。
帰りは258号線沿いにある温泉にGo!!
平日だけあって完全に貸し切りでしたよ!
なかなかいいんじゃない、ここ!
その後、十分に暖まり家路に向かいました。
Posted by マッキー。 at 21:41│Comments(2)
│アーネストクラブ
この記事へのコメント
こんにちは、Zの方さん。
>この時期の冷たい雨は魚にも人にも厳しいですよね。
> その中で結果が出せるのはさすがです。
ありがとうございます。
かなり悶絶しましたが・・・(汗)
暖かい雨ならいいでしょうが、かなり冷え込みまして・・・
風邪ひく寸前でした。。。
>この時期の冷たい雨は魚にも人にも厳しいですよね。
> その中で結果が出せるのはさすがです。
ありがとうございます。
かなり悶絶しましたが・・・(汗)
暖かい雨ならいいでしょうが、かなり冷え込みまして・・・
風邪ひく寸前でした。。。
Posted by マッキー。
at 2014年03月23日 08:56

マッキーさん、こんにちは
この時期の冷たい雨は魚にも人にも厳しいですよね。
その中で結果が出せるのはさすがです。
この時期の冷たい雨は魚にも人にも厳しいですよね。
その中で結果が出せるのはさすがです。
Posted by Zの人 at 2014年03月22日 08:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。