2012年01月29日
「浜名湖FR」ドットコム参戦記 プロローグ
1月29日(日) 浜名湖フィッシングリゾートで行われた・・・
「ドットコム エリアトーナメント2012 第2戦」
に参戦してきました。
今日はその前のプラの様子と写真をダイジェストにて。

「ドットコム エリアトーナメント2012 第2戦」
に参戦してきました。
今日はその前のプラの様子と写真をダイジェストにて。
プラに行ったのは、先週の土曜日の1月21日。
金曜日が定休日の為、朝の活性が高いと思いました。
表層でMIU2.2gで狙いましたが、結局はボトムに着底させてからの
ボトム巻き上げでいい反応がありました。
放流が無いのに関わらず、ゴールド系に高反応。
MIU2.2gは先発決定です。
MIUでカラーローテして、グースオリカラのグリーンチャート、
裏がブラックのいわゆる「点滅系」のカラーはいい感触を得ました。
MIUで反応が無くなってからが、ルアー選択に迷いました。
スプーンでウェイトを落としていくか・・・それともクランク系、
ボトム系にするか。
前回のトラキンみたいに縛りがないので、選択肢が多すぎて迷いました。
クランクはティモンのパニクラ、ノラクラも高反応!
この日は風が無く、気温も高かったので、当日効くのかどうか疑問でした。
クランクは魚が浮いてきてから、保険で使う程度にしました。
あとはボトム系。
ペンタ2 1.7g、バグ2.5g、ニブル1.8g・・・どれも高反応でしたが・・・
それ以上に良かったのが・・・・
「フォレスト Mebius(メビウス)1.2g、1.7g」
これは縦系でフォールで喰わすのもいいし、ボトムバンプでもいい。
これは最後の手段で使うこととしました。
浜名湖の池の様子では・・・
朝はボトムを絡めての巻きスプーン、9時頃を回ると少しづつ魚が浮き、
下手するとド表層でも喰う感じ。
ボトムは皆攻めると思われるので、ある程度はボトムで獲り、
渋くなったらフォールで喰わすが自分のプランでした。
目標匹数は予選で15匹。
3ローテで5匹づつの計算で予選突破できると想定しました。
さて、その通りにいったのでしょうか!?
続きはまた後日。
あとは、今日のダイジェストです。
浜名湖FR関係者の方、大会運営者の方々・・・どうもありがとうございました!
Posted by マッキー。 at 21:24│Comments(2)
│浜名湖FR
この記事へのコメント
こんばんは、かばぞうさん。
>大会二連チャンとはマッキー。さんタフですね~♪
>最後の写真は…先週もご一緒した方では!?
>何はともあれお疲れ様でした(^^)
若くないのですが、身体に鞭うって参加してきました。
最後の方は・・・そうなんです!
サプライズでしたよ。
>大会二連チャンとはマッキー。さんタフですね~♪
>最後の写真は…先週もご一緒した方では!?
>何はともあれお疲れ様でした(^^)
若くないのですが、身体に鞭うって参加してきました。
最後の方は・・・そうなんです!
サプライズでしたよ。
Posted by マッキー。
at 2012年01月30日 23:25

こんばんは♪
大会二連チャンとはマッキー。さんタフですね~♪
最後の写真は…先週もご一緒した方では!?
何はともあれお疲れ様でした(^^)
大会二連チャンとはマッキー。さんタフですね~♪
最後の写真は…先週もご一緒した方では!?
何はともあれお疲れ様でした(^^)
Posted by かばぞう
at 2012年01月29日 21:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。