ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年05月09日

「平谷湖FS」GW初日釣行 その3

ゴールデンウィーク初日に釣行しました「平谷湖フィッシングスポット」です。

昼食はいつもの「カツ丼」

午後の部スタートです。



「GRAPE0..4g」は平谷湖FSで発売中です。

少量限定販売なのでお見逃しなく。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村




  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:51Comments(0)平谷湖FSなぶら家FORESTBISONオリカラ

2021年05月08日

「平谷湖FS」GW初日釣行 その2

平谷湖フィッシングスポット釣行 その2 です。

朝一放流は自分的には失敗。

一旦休憩をはさみ、釣り再開。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村



  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:02Comments(0)平谷湖FSなぶら家FORESTBISONオリカラ

2021年05月07日

「平谷湖FS」GW初日釣行 その1

平谷湖フィッシングスポットへ行ってきました。


前日午後11時頃に寝たのですが、午前3時にタイマー掛けました。

ウトウトしたところで目覚ましが鳴った気がしたので、

飛び起きてすぐに車に乗り込み出発。

いつもは目覚まし前に起きるのになぁと思いつつ、

ふと時計を見ると午後11時半。

あれっ!?30分しか寝てないじゃん!

目覚まし鳴ったのは聞き間違いだったのか・・・。

・・・勢いで出発してしまったので、そのまま現地に向かいました。

そんなトラブル(?)がありながら今回、

チャンピオンシップ第1戦の現地エントリーがてら、連日GW放流を楽しもうかと。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:00Comments(0)平谷湖FSなぶら家FORESTBISONオリカラ

2021年05月06日

「鱒蔵」GW前、春の気難しい魚を攻略せよ 最終話

ゴールデンウィーク前に釣行しました「鱒蔵」記事 最終話 です。

これまでは、その1 その2 その3

午後3時、川側アウトレットでやってますが、反応が出せなくなってきました。

う~ん、どうしよっかなぁ。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村



  続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:38Comments(0)なぶら家FORESTBISON鱒蔵オリカラ

2021年05月05日

「鱒蔵」GW前、春の気難しい魚を攻略せよ その3

GW前に釣行した「鱒蔵」記事 その3 です。



天気予報では雨が降る予報でしたが、意外に降らずに1日過ごせました。



昼食はちょっと車を走らせて、41号線一之宮の信号交差点にあるお店へ。

黒酢チキン定食を頂きました。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  続きを読む


Posted by マッキー。 at 18:32Comments(0)なぶら家FORESTBISON鱒蔵オリカラ

2021年05月04日

「鱒蔵」GW前、春の気難しい魚を攻略せよ その2

「鱒蔵」釣行記 その2 です。

朝一は反応よくいいペースで釣れました。

休憩を済ませて釣りスタート。



アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村




  続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:48Comments(0)なぶら家FORESTBISON鱒蔵オリカラ

2021年05月03日

「鱒蔵」GW前、春の気難しい魚を攻略せよ その1

この記事もG.W前の平日に釣行しました。

岐阜県高山市にある「鱒蔵」釣行記です。

こちらも約2ヵ月弱行ってなかったので、久しぶりの釣行になります。



今回もオリカラのテストを兼ねてます。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  続きを読む


Posted by マッキー。 at 18:11Comments(0)なぶら家FORESTBISON鱒蔵オリカラ

2021年05月02日

「サンクチュアリ」春爛漫、オリカラテスト釣行 最終話

フィッシングサンクチュアリGW前釣行 最終話 です。

これまでは、 その1 その2 その3 です。



再び2号池に戻ってきました。

釣り座は午前中ラストに入ったインレット橫。

午後からは完全に魚が浮いてますね。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  続きを読む


Posted by マッキー。 at 17:27Comments(0)サンクチュアリなぶら家FORESTBISONオリカラ

2021年05月01日

「サンクチュアリ」春爛漫、オリカラテスト釣行 その3

GW前に釣行しました「フィッシングサンクチュアリ」です。



山側のインレットに移動しました。

インレット側は、やっぱ魚が浮いてる。

GRAPE0.6gST、M2 0.6gで表層を攻めてみます。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 18:54Comments(0)サンクチュアリなぶら家FORESTBISONオリカラ