2023年11月25日
「北方ます釣り場」1日攻略してみた 最終話
第1ブースでは午後から調子の良かった「チェイサー0.6g」
「チップ0.6g」でやっていきました。
夕刻になり魚の活性が上がったか少しレンジが上がりましたね。
カウント1で巻き下げてドッカンバイト。
プチ連チャン出来ました。
チェイサー0.4gも入れてみましたが、バイトが強すぎて弾かれてます。
今日は0.6gが正解でした。

1日通じてスローな展開。
そして巻きスピードがキモになってた様子。
レンジは特に気にしなくて、微妙な誘いとスローな巻きスピードがキーポイントでした。

午後4時 最終釣果60匹
もうちょっと釣りたかった印象です。
パターンを掴めば、コンスタントに釣り続くのですが、
パタパタッと釣れてピタッと止まる感じ。
回遊待ちな釣れ具合なのが、今年の印象ですかね。
どうも今回はフラットな地形にしてるせいか、魚が留まる感じではなく、
ずっと回遊している気が来ます。
逆にどの場所でも釣れるということも。
場所ムラが少ないのはいいことかもしれません。
1日通じてスローな展開。
そして巻きスピードがキモになってた様子。
レンジは特に気にしなくて、微妙な誘いとスローな巻きスピードがキーポイントでした。
午後4時 最終釣果60匹
もうちょっと釣りたかった印象です。
パターンを掴めば、コンスタントに釣り続くのですが、
パタパタッと釣れてピタッと止まる感じ。
回遊待ちな釣れ具合なのが、今年の印象ですかね。
どうも今回はフラットな地形にしてるせいか、魚が留まる感じではなく、
ずっと回遊している気が来ます。
逆にどの場所でも釣れるということも。
場所ムラが少ないのはいいことかもしれません。
今年2回目のホームエリア釣行。
もうちょっと釣りこんでみたいですね。
今回のヒットスプーン:ファクター1.2g、プリッジ0.8g、チェイサー0.6g、チップ0.6g
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。