2022年12月19日
「北方ます釣り場」最近状況はどうかな? 最終話
最近の状況確認するため、「北方ます釣り場」釣行記 最終話 です。

放流狩りが終息し、一気に活性が落ちました。
魚のチェイスはあるものの喰わすことが出来ず、いろいろスプーンを変えるものの
ヒットに至らず。
第2ブースの真ん中くらいで良く釣れてると情報が入り、
ロッド1本もって移動してみます。



にほんブログ村
放流狩りが終息し、一気に活性が落ちました。
魚のチェイスはあるものの喰わすことが出来ず、いろいろスプーンを変えるものの
ヒットに至らず。
第2ブースの真ん中くらいで良く釣れてると情報が入り、
ロッド1本もって移動してみます。


にほんブログ村
第2ブース真ん中は一見、何かある訳でもないのですが、川の真ん中くらいに魚が溜まってる感じ。
手前にはあまり魚はいませんね。
真ん中より沖に届けば高確率にヒットチャンス。

表層皮一枚が反応よく、セレクトしたスプーンは「ちびクワトロ0.6g」
ロッドを立てて、水面下5cmくらいを通すと下から反転バイトしてきます。

隣でやってた方に「表層がいいですよ」とロッド角度などアドバイスすると、
それまで釣れなかったのが反応が出始めます。
ほんのちょっとしたことを修正すれば、なんらかの反応。
バイトすら出せてなかったそうで、その後ヒットすることが出来ました。
表層皮一枚が反応よく、セレクトしたスプーンは「ちびクワトロ0.6g」
ロッドを立てて、水面下5cmくらいを通すと下から反転バイトしてきます。
隣でやってた方に「表層がいいですよ」とロッド角度などアドバイスすると、
それまで釣れなかったのが反応が出始めます。
ほんのちょっとしたことを修正すれば、なんらかの反応。
バイトすら出せてなかったそうで、その後ヒットすることが出来ました。
ヨカッタよかった。

この日、表層5cmのレンジが正解で、そこに気付くか気付かないかで釣果が変わりましたね。
あとはスプーンの動きを合わせてあげればヒットに至ります。

午前11時 釣果25匹
この日はここで終了です。
もう少し釣りたかったですが、結局ストロングパターンは見つけれませんでした。
この日、表層5cmのレンジが正解で、そこに気付くか気付かないかで釣果が変わりましたね。
あとはスプーンの動きを合わせてあげればヒットに至ります。
午前11時 釣果25匹
この日はここで終了です。
もう少し釣りたかったですが、結局ストロングパターンは見つけれませんでした。
放流は久しぶりにゴールドでも釣れたので、以前釣行した時より良くなってきました。
あとは渋くなってからのストロングパターンが見つけられれば・・・
またその辺はリベンジいたします。
そんな北方の状況でした。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。