2022年07月23日
「サンクチュアリ」スプーニング王者プラクティスPart2 最終話
フィッシングサンクチュアリ「スプーニング王者決定戦」のプラクティス編 最終話です。
これまでは、その1 その2
午後2時過ぎ 2回目の放流になります。
休日は2回放流があるので、放流狩りを2回出来ます。
1回目の午前はほぼ失敗したので、午後の放流に再調整してみました。




にほんブログ村
これまでは、その1 その2
午後2時過ぎ 2回目の放流になります。
休日は2回放流があるので、放流狩りを2回出来ます。
1回目の午前はほぼ失敗したので、午後の放流に再調整してみました。


にほんブログ村
午後も放流スプーンを「フォルテ1.8g」でやってみます。
午後からのが反応は良く、フォルテ1.8gで5匹、フォルテ0.9gの放流カラーで5匹。
ハントG1.0gのシルバー系でさらに追加出来ました。
アキュラシー0.9gにして、少しづつ弱めていきますが、
ファクター0.9gのオリカラを入れるといいバイトが復活。
そしてさらにアキュラシー0.9gでカラーを落とすとよく釣れました。
午後からの放流狩りはまずまずの結果。
午後3時 落ち着いた所で終了としました。
最終釣果52匹
まあプラなんで釣果はどうでもいいですが、探りながらなのでこんなものか。
プラでDAY1、DAY2とやりましたが、パターンが2日共に異なりました。
絞り込みとしてはどちらも対応する必要があるので、見極めが要りますね。
試合当日がパターンがどうなるかわかりませんが、
果たしてアジャスト出来るか・・・でしょうな。
明日、足掻いてきます。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。