ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 淡水釣り:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年07月22日

「サンクチュアリ」スプーニング王者プラクティスPart2 その2

「フィッシングサンクチュアリ」第3ポンドでの釣行記です。

スプーニング王者のプラクティスです。

午前9時過ぎに放流がまた入ります。

放流はマジ真剣にやったので写真がありません。

「サンクチュアリ」スプーニング王者プラクティスPart2 その2

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村























MIU2.2g放流カラーでスタート。

アウトレットで魚の回りが遅いか?と思いきや、いるいる。

魚を掻いくぐって喰いにくる魚がいますが、寸前で見切っていきます。

これはスピードが合っていないか?

2,3投しますが追う割に見切る魚が多いので、これは何か嫌がってるな。

アキュラシー0.9g放流カラーにチェンジ。

スピードを落としてみます。

今度はスピードは合ってるが、喰ってこない。

少し獲れて反応が悪くなったので、シークレットスプーンにチェンジ。

シルバー系ですが、これに変えるとヒット。

反応が全然違い、これが正解か。

ゴールド嫌がってました。

シルバーメインにしてすると放流狩り並みの釣れ具合。

こういうパターンもあるなぁ。

ここはいつ来てもパターンが違う。

パターンを早く見つけられる方が勝敗を分けるよね。

表層をハント0.7gにしてみるとイマイチ。

M2 0.6gにしてみるとこっちもイマイチ。

上のレンジは反応悪いな。

アキュラシー0.9gにしてカウント5から巻き下げしてみるとヒット。

「サンクチュアリ」スプーニング王者プラクティスPart2 その2

こっちか。

この日は下のレンジが当たりレンジの様子。

魚影が濃すぎてついつい見逃しするというか、

レンジがボケますがやっぱしっかりレンジがあるよね。

これがまた日によって違うので攻め方も変わる。

「サンクチュアリ」スプーニング王者プラクティスPart2 その2

この間は表層チョイ下でしたが、今日は中層下。

でも上でも獲れない訳ではなく、アタリスプーンを見つけれなかった可能性あり。

それも時間でコロコロ変わっていくので、、ホント一期一会ですわ。

強いパターンがあるわけではなく、当たっても2、3匹獲れればアタリスプーン。

これをどれだけ繰り返せるか。

そんな午前中の放流狩り~午前中の状況でした。

最終話は午後の放流狩りメインで記事にします。

最終話につづく







このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(サンクチュアリ)の記事画像
「サンクチュアリ」トラキン地方予選 参戦記 最終話
「サンクチュアリトラキン地方予選」参戦記 その1
サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 最終話
サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その2
サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その1
「サンクチュアリ」鉄板王エントリー&釣行 最終話
同じカテゴリー(サンクチュアリ)の記事
 「サンクチュアリ」トラキン地方予選 参戦記 最終話 (2025-01-07 21:58)
 「サンクチュアリトラキン地方予選」参戦記 その1 (2024-12-30 20:37)
 サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 最終話 (2024-12-10 23:26)
 サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その2 (2024-12-05 23:41)
 サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その1 (2024-12-04 22:59)
 「サンクチュアリ」鉄板王エントリー&釣行 最終話 (2024-11-08 23:56)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「サンクチュアリ」スプーニング王者プラクティスPart2 その2
    コメント(0)