2020年01月19日
「サンクチュアリ」フォレストカップ プラ&本戦をちょっと
午後からも第2ポンドのインレットで。
魚がどのタイミングで上擦るかを確認してました。
実は昼前にすでに上に浮いてきてて、カウント3辺りで釣れました。
午後からペレット反応に近い感じになり、M2 0.6gでプチ爆り。
反応もコンスタントになり、やっぱりこの場所は午後からが良くなります。
午後2時に2回目の放流が入ります。
放流は再度ファクター1.8gでチェレンジ。
2~3匹獲れましたが、すぐに失速。
放流はどうも上手く獲れませんでした。。。
レンジはカウント0~3くらいでファクター1.8gでは沈みすぎるか。
M2 0.6gの方が獲れました。
夕刻になるとペレット反応が強くなり、M2 0.6gのペレットカラーで爆釣。
午後4時半 終了。
最終釣果68匹でした。
そして本日。
トラウトキング選手権地方予選「フォレスト、ヴァンフックCUP」に参加してきました。
自分にとってトラキン予選の最終戦。
結果は準決勝敗退でした。
残念ながらエキスパート戦には行けませんでした。
まあ、その辺は本編で。
明日からは「北方ます釣り場」で最終調整編、
その後にフォレストカップ本編を記事にしていきます。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。