ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年01月17日

「サンクチュアリ」フォレストカッププラ その1

先週の日曜日に「フィッシングサンクチュアリ」に行ってきました。

今週末にある「フォレスト、ヴァンフックCUP」のプラクティスが目的です。

トラウトキング選手権大会の予選も終盤。

エキスパート戦の切符を狙ってる1人です。

今年は地元開催と比較的近場での大会なので、是が非でも出たいですね。

地方予選も何回かありましたが、この大会は普段自分が使ってるスプーンばかり。

ここで上がらなきゃどこで上がる?と言うくらい、自分にプレッシャーを掛けてます。

どのみち、トラキントライアル東山湖は仕事で出れないので、事実上この大会が最終となります。

「サンクチュアリ」フォレストカッププラ その1

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村




















日曜日に釣行するのはあまりないので、早目に家を出ました。

駐車場につくと、すでに満車なくらいに釣り客が来てました。

やはり人気エリアは人が多いなぁ。

その日は醒ヶ井でアンテッドファクトリー、ラッキークラフトCUPをやってたので、

猛者軍団はいません。

とは言え、知り合いはチラホラ。

釣り座はインレットに入りました。

今回はプラ目的なので、釣り方、レンジ、カラーの絞り混み、時間ごとの魚の動きを知るのが目的。

釣らなくてもいいんです。

釣らなくても。




で、釣れない(汗)

1時間やって2匹だったかな。

休日のサンクってこんなに難しかったっけ?

まあ、アタリは出せてたので、そこまで知れば十分。

試合の時に釣れればいいんです。





午前10時に放流が入ります。

これは真剣にやります。

放流魚がどこのレンジに入るか。

何となくわかりましたが、ハッキリ言うと放流狩り失敗。

上手く獲れませんでした。

「サンクチュアリ」フォレストカッププラ その1

「サンクチュアリ」フォレストカッププラ その1

セカンド、サードの一連の流れでポツポツは獲れましたけど。

詳しくは大会後に書きたいと思います。

その2へつづく






このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(サンクチュアリ)の記事画像
「サンクチュアリ」トラキン地方予選 参戦記 最終話
「サンクチュアリトラキン地方予選」参戦記 その1
サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 最終話
サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その2
サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その1
「サンクチュアリ」鉄板王エントリー&釣行 最終話
同じカテゴリー(サンクチュアリ)の記事
 「サンクチュアリ」トラキン地方予選 参戦記 最終話 (2025-01-07 21:58)
 「サンクチュアリトラキン地方予選」参戦記 その1 (2024-12-30 20:37)
 サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 最終話 (2024-12-10 23:26)
 サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その2 (2024-12-05 23:41)
 サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その1 (2024-12-04 22:59)
 「サンクチュアリ」鉄板王エントリー&釣行 最終話 (2024-11-08 23:56)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「サンクチュアリ」フォレストカッププラ その1
    コメント(0)