2019年04月22日
ピーチ0.6gPLUSいよいよ発売!
ピーチ0.6gPLUSの新色がいよいよ発売になります。
早ければ店頭に並んでると思います。
このスプーンの特徴は、軽量の0.6gなのにボディサイズが大きいところ。
動きはローリングで水の掻き分けは弱いのですが、ボディサイズの大きさで目立たせます。
ゆっくり引きたいけど、魚には気付いてほしい。


にほんブログ村
早ければ店頭に並んでると思います。
このスプーンの特徴は、軽量の0.6gなのにボディサイズが大きいところ。
動きはローリングで水の掻き分けは弱いのですが、ボディサイズの大きさで目立たせます。
ゆっくり引きたいけど、魚には気付いてほしい。
そんな場面で使えるスプーンです。
全8色発売されますので宜しくお願いします!
74 からしオレンジ

にほんブログ村
78 オリーブペレット
※ピンぼけですいません(汗)
81 赤レンガベージュ
表
裏
80 素敵なペレット
※これもピンボケですいません。。。
79 ブラウングロー
75 ブラウンホワイト
それ以外にも
76 ピンキーブラウン
77 ブラウンペレット
79 ブラウングロー
・・・もあります(写真はありませんが全色釣れました。)
表層引くもよし、レンジを刻むもよし、よりスローに引きたい時は活躍してくれます。
この記事へのコメント
こんにちは、まぁーさん。
>醒ヶ井の名人戦はどのくらいのレベルなら参加した方がいいですか?
>他の醒ヶ井の大会とか見学はできますか?
>よろしくお願いします。
確かに名人戦は中部で名高い人が出ています。
しかし、敷居が高いことではありません。
初めて参加した方もいましたよ。
ただし、ルールとかはよく熟読して参加することをお薦めします。
結構目まぐるしいですので。
見学は入園料を払えば、近くで見ることができますよ!
>醒ヶ井の名人戦はどのくらいのレベルなら参加した方がいいですか?
>他の醒ヶ井の大会とか見学はできますか?
>よろしくお願いします。
確かに名人戦は中部で名高い人が出ています。
しかし、敷居が高いことではありません。
初めて参加した方もいましたよ。
ただし、ルールとかはよく熟読して参加することをお薦めします。
結構目まぐるしいですので。
見学は入園料を払えば、近くで見ることができますよ!
Posted by マッキー。
at 2019年04月23日 21:54

はじめまして!
ブログを参考にさせていただいております。
醒ヶ井の名人戦はどのくらいのレベルなら参加した方がいいですか?
他の醒ヶ井の大会とか見学はできますか?
よろしくお願いします。
ブログを参考にさせていただいております。
醒ヶ井の名人戦はどのくらいのレベルなら参加した方がいいですか?
他の醒ヶ井の大会とか見学はできますか?
よろしくお願いします。
Posted by まぁー at 2019年04月23日 11:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。