2017年07月22日
「醒ヶ井養鱒場」名人戦第3戦 その3
醒ヶ井養鱒場で行われた「名人戦第3戦」です。
これまでは、 プロローグ その1 その2
第2試合を終えて1勝1敗。
予選突破にはもう負けるわけにはいきません。
第3試合は審判から始まります。


にほんブログ村
これまでは、 プロローグ その1 その2
第2試合を終えて1勝1敗。
予選突破にはもう負けるわけにはいきません。
第3試合は審判から始まります。

にほんブログ村
OMSB石〇さんと吉〇さんの闘い。
そして第3試合後半はマートンさんと吉〇さんとの闘い。
次はここのアウトレット。
第4試合でOMSB石〇さんと対戦です。
見ているとこの時点でもまだ放流カラー!
ここのエリアだけは別格です。
放流合戦の再開。
ルアーはもちろんMIUですが、敢えてここは3.5gバーティカルピンクを選択。
いつもならMIU2.8gですが何となく(笑)
【第4試合】
自分はアウトレットの左側つまり、一番端っこ。
場所的にも有利で前半でどれだけ数を稼げるか。
レンジはカウント5~6で安定して釣れてます。
スタートしてスタートダッシュと行きたい所ですが、あまり爆発しない。
バイトは多くあるものの、どうもパッとしないぞ。
MIU2.8gの方が良かったのか!?
それよりも隣の石〇さんが激ハメしてて1投1匹のペース。
こりゃ何とか食らいついてくだけで精いっぱい。
右側の方のが魚が溜まっているのかな?
物凄いペースに圧倒されます。
後半場所を入れ替わって、レッドウルフに持ち替え、ルアーはMIU2.8gのホワイトグロー/ゴールド
これでカウント6でロッドを角度をつけると連発!
やっぱ溜まってるな。
ここで自分もペースアップ。
・・・・で調子に乗ってる時にラインブレイク。。。
レッドウルフはバッドが強くて、普段通りに合わせてるとラインの負担が大きかったんでしょう。
ここでいきなり実戦投入したシワ寄せが。
この後何に替えたか覚えてませんが、パッとしないまま終了。

結果は22匹-30匹
まさにフルボッコでやられました。
3.5gのチョイスがミスったのか、いや完全に石〇さんのペースがストロング。
あの激ハメぶりは、敵わないなぁ・・・。
これで1勝2敗。
これでかなり予選突破の道は閉ざされました。
ラストで混戦になれば可能性はありますが・・・
その4 へつづく
自分はアウトレットの左側つまり、一番端っこ。
場所的にも有利で前半でどれだけ数を稼げるか。
レンジはカウント5~6で安定して釣れてます。
スタートしてスタートダッシュと行きたい所ですが、あまり爆発しない。
バイトは多くあるものの、どうもパッとしないぞ。
MIU2.8gの方が良かったのか!?
それよりも隣の石〇さんが激ハメしてて1投1匹のペース。
こりゃ何とか食らいついてくだけで精いっぱい。
右側の方のが魚が溜まっているのかな?
物凄いペースに圧倒されます。
後半場所を入れ替わって、レッドウルフに持ち替え、ルアーはMIU2.8gのホワイトグロー/ゴールド
これでカウント6でロッドを角度をつけると連発!
やっぱ溜まってるな。
ここで自分もペースアップ。
・・・・で調子に乗ってる時にラインブレイク。。。
レッドウルフはバッドが強くて、普段通りに合わせてるとラインの負担が大きかったんでしょう。
ここでいきなり実戦投入したシワ寄せが。
この後何に替えたか覚えてませんが、パッとしないまま終了。
結果は22匹-30匹
まさにフルボッコでやられました。
3.5gのチョイスがミスったのか、いや完全に石〇さんのペースがストロング。
あの激ハメぶりは、敵わないなぁ・・・。
これで1勝2敗。
これでかなり予選突破の道は閉ざされました。
ラストで混戦になれば可能性はありますが・・・
その4 へつづく
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。