2016年10月29日
「醒ヶ井養鱒場」平日に友釣り その3
M男君が午前中に見た感じだと魚も溜まっていて、良さげな雰囲気だったみたい。
午後からだとどうだろ!?
シェードが減ってきていて、それに溜まる魚が少なくなってきてる感じ。
ちょっと探った感じだと、良くもなければ悪くもない。
クランクメインですが、釣れないことはないですが続かない。

手前の魚より、沖の魚を釣ったほうがマシか。
これと言ったストロングパターンも見つからず、マッタリムードになりそうだったので、
3回目のNKC発動。
ここは敢えて内容をマニアックにして、
「1.5g以上のスプーン縛り2匹早掛け」のルールにしてみました。
我ながら自分の首を締めてる気もしますが、沖の魚がキーワードとして頭のなかにあったので。
・・・にしても何を投げようか?
1.5gSTのピーチか、1.8gのエスプリがあったな!
沖狙いなのでラインを強くして、クロノタクトSLのPEラインにセット。
釣り方は、あれ。
昨年瑞浪で爆発したメゾットでやってみると、
1投目は手前の魚がスイッチ入って1匹。
2匹目は沖でしっかりとフッキングして2投で決めて1抜け。

やったね!文句なし!
この勝負ではトラウトBasserさんからゴチとなりました。
あまりパッとしないので、対岸のアウトレットに移動しました。

こちらも見える魚がいますが、活発に動いている様子もなく、う~んって感じ。

ここでもすぐにNKCが発動し、トラウトBasserさんからお題が出されました。
今度は「0.8g以下のスプーン2匹早掛け」となりました。
0.8g以下と言うことでアキュラシー0.9gは封印されましたね。
Tロール0.8g、M2 0.6gくらいか。
これで勝負開始となりました。
最終話につづく
PS、明日は北方ます釣り場にいきます。
Posted by マッキー。 at 22:34│Comments(0)
│醒ヶ井養鱒場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。