2019年10月01日
「平谷湖FS」ドットコム参戦記&プラ その2
平谷湖フィッシングスポットのドットコムプラ編 その2 です。
表層の魚を獲るにやっぱマイクロスプーンがメインになります。
色々投げて反応があるスプーンをチョイスしました。
ティーチ0.5g、M2 0.6g、チェイサー0.6g、0.4g、エイティン0.5g、0.3g、ピーチ0.3gで獲れますが、
どのタイミング、どの動きがいいのか、そこまで突き詰めれませんでした。
マイクロ戦になったら、片っ端から投げて反応のあるスプーンで獲る作戦。
タックル構成は7本フルで持ち込み、大きくわけて放流タックル、
1.2g台のスプーンのタックル、マイクロ用のタックルでわけました。




にほんブログ村
続きを読む
表層の魚を獲るにやっぱマイクロスプーンがメインになります。
色々投げて反応があるスプーンをチョイスしました。
ティーチ0.5g、M2 0.6g、チェイサー0.6g、0.4g、エイティン0.5g、0.3g、ピーチ0.3gで獲れますが、
どのタイミング、どの動きがいいのか、そこまで突き詰めれませんでした。
マイクロ戦になったら、片っ端から投げて反応のあるスプーンで獲る作戦。
タックル構成は7本フルで持ち込み、大きくわけて放流タックル、
1.2g台のスプーンのタックル、マイクロ用のタックルでわけました。


にほんブログ村
続きを読む
Posted by マッキー。 at
20:24
│Comments(0)