ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月04日

「醒ヶ井養鱒場」琵琶湖の日 

7月1日(日) 醒ヶ井養鱒場へ行きました。

この日は、「琵琶湖の日」という名で大量放流される日です。

そもそも琵琶湖の日ってなんのこっちゃ?ですよね・・・





<滋賀県HPより抜粋>

1980年(昭和55年)7月1日、滋賀県は全国に先駆けて、

びわ湖の富栄養化の原因となる窒素、りんの排出規制等を定めた

「滋賀県琵琶湖の富栄養化の防止に関する条例」(琵琶湖条例)を施行しました。

その翌年の1981年(昭和56年)、琵琶湖条例の施行1周年を記念して、7月1日を「びわ湖の日」と決定しました。

その後、1996年(平成8年)7月に施行された滋賀県環境基本条例で、

県民および事業者の間に広く環境の保全についての理解と認識を深めるとともに、

環境の保全に関する活動への参加意欲を高めるため、7月1日を「びわ湖の日」と定めています。




・・・・だそうです。

そういや醒ヶ井って滋賀県米原市なんです。

でも岐阜県寄りなのであまり遠く感じませんね。


さてどんな釣行になったでしょう~


  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:54Comments(0)醒ヶ井養鱒場