ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年07月26日

「サンクチュアリ」スプーニング王者参戦記 最終話

スプーニング王者決定戦の最終話になります。

これまでは、その1 その2 その3

私は2勝2負で予選落ち。

これから2回戦、トーナメント方式で進んでいきました。

「サンクチュアリ」スプーニング王者参戦記 最終話


アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村




















見ながら、何が間違ってたかを思い直します。

ルアーセレクトが違ってたのですが、0−0の局面。

M2 0.4gではなくM2 0.6gが正解だったようです。

カラーも強気でピンク、蛍光イエローで動きは弱く、カラーは強く。

04投げてて弾かれるなと感じてはいたので、素直に06を入れるべきでした。

結果的に自分は弱くしすぎていたとの結論。

読みきれなかった自分が悪いわ。

もう一歩、合わせきれませんでした。

「サンクチュアリ」スプーニング王者参戦記 最終話

「サンクチュアリ」スプーニング王者参戦記 最終話

「サンクチュアリ」スプーニング王者参戦記 最終話


そんな感じで対戦は進み、ふとみると「とらうとBASSERさん」が勝ち進んでいます。

決勝で1位2位決定戦で、最後の雄叫びが印象的でした。

そんな訳で表彰式。
「サンクチュアリ」スプーニング王者参戦記 最終話


1位はディーパラの塩野さん。

アウェイなのに堂々と優勝。

凄すぎる。

逆に確たる有名人、名手がアッサリ予選落ちしてるこの大会。

アジャスト力が試され、一つのミスが勝敗を分ける。

むっちゃ面白くて悔しい。

そんな大会でした。






このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(サンクチュアリ)の記事画像
「サンクチュアリ」トラキン地方予選 参戦記 最終話
「サンクチュアリトラキン地方予選」参戦記 その1
サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 最終話
サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その2
サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その1
「サンクチュアリ」鉄板王エントリー&釣行 最終話
同じカテゴリー(サンクチュアリ)の記事
 「サンクチュアリ」トラキン地方予選 参戦記 最終話 (2025-01-07 21:58)
 「サンクチュアリトラキン地方予選」参戦記 その1 (2024-12-30 20:37)
 サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 最終話 (2024-12-10 23:26)
 サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その2 (2024-12-05 23:41)
 サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その1 (2024-12-04 22:59)
 「サンクチュアリ」鉄板王エントリー&釣行 最終話 (2024-11-08 23:56)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「サンクチュアリ」スプーニング王者参戦記 最終話
    コメント(0)