ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年07月23日

「サンクチュアリ」スプーニング王者参戦記 その3

ちょっと間が空きましたが「スプーニング王者」予選の模様です。

第3試合。

対戦相手は岡本さん。

いつも上位に食い込んでるイメージがあります。

過去の対戦でボッコボコにやられてるので、正直勝てる気がしません。

・・・が、自分のいつものペースでやります。

「サンクチュアリ」スプーニング王者参戦記 その3

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村



















【第3試合】

「サンクチュアリ」スプーニング王者参戦記 その3


放流ないので何処へんから始めようか。

セカンド、サードカラーで様子見。

自分のやる前の試合を見てると、ピンク系に反応が良さげ。

急きょ、アキュラシー0.6gのピンク系を出します。

これで1匹。

前に釣られきられたか、その後は沈黙。

というか表層の魚がスレたかヒットさせられない。

やっぱ下にいる魚にシフト。

ピリカ1.0gでやってみるとヒット。

この釣りは間違ってないと確信。

あまり長くやるとスレるので、表層釣りも交互にいれつつ、

頃合いをみて中層下を流し、追加することが出来ました。

これで6匹-4匹で勝利。

岡本さん何か合ってない感じで、普段だったら捲られるのに逃げ切り出来ました。

これで2勝1負。

次のラスト4試合目で決着つきます。

ボーダーが2勝1負1分なので勝てば文句なし、負ければ予選落ち、

せめてイーブンに持ち込みたいところです。

ラストはコンヤ君勝負。

もうかなりスレてるので、06、04辺りを投入必要か。

でもピリカ1.0gのパターンが生きてれば、勝機あり。

【第4試合】

ピリカ1.0gからスタート。

先行逃げ切りしたい所ですが、さすがにキビシイ。

それならピリカ0.7gでやってみますが反応ない。

表層の魚は、上まで出てこない感じ。

やや下、水面下10cmくらいの狭いバンドで喰うはず、、、なのに。

時間使い過ぎました。

結局喰わせられず。

前半は0−0

後半、もう一度ピリカ1.0gに戻しますが、明確なバイトに持ち込めない。

ズレてるのはわかってるのですが、合わせられず。

ここでM2 0.4gを投入。

チェイスは増えますが、魚に勢いがあり弾かれてます。

ここで気付けば良かったのですが、M2 0.6gが正解でした。

結局自分は04を投げ続け、ヒット出来ずのまま終了。

結果0匹−0匹でドロー。

んっ!?引き分けなので2勝1負1分か?と思いきや、0−0は両者負けだそうで、

2勝2負となり予選落ちとなりました。

1匹でも釣ってれば・・・

たられば・・・・でした。

最終話につづく





このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(サンクチュアリ)の記事画像
「サンクチュアリ」トラキン地方予選 参戦記 最終話
「サンクチュアリトラキン地方予選」参戦記 その1
サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 最終話
サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その2
サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その1
「サンクチュアリ」鉄板王エントリー&釣行 最終話
同じカテゴリー(サンクチュアリ)の記事
 「サンクチュアリ」トラキン地方予選 参戦記 最終話 (2025-01-07 21:58)
 「サンクチュアリトラキン地方予選」参戦記 その1 (2024-12-30 20:37)
 サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 最終話 (2024-12-10 23:26)
 サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その2 (2024-12-05 23:41)
 サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その1 (2024-12-04 22:59)
 「サンクチュアリ」鉄板王エントリー&釣行 最終話 (2024-11-08 23:56)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「サンクチュアリ」スプーニング王者参戦記 その3
    コメント(0)