ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年02月03日

「NEOGAWA管理釣り場」今年3回目だけどどうかな その2

NEOGAWA管理釣り場釣行 その2 です。

朝一、ペレット反応してる魚を獲る格好になりましたが、

そんな長続きするわけもなく、すぐに終息。

「NEOGAWA管理釣り場」今年3回目だけどどうかな その2

さて、これからどうしよっかな?

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村























ペレット反応しなくなった魚はド表層レンジから少し下がり、カウント1~2で口を使う魚がいました。

しかし、これも強制的に喰わせてる感じで、連チャンしません。

M2 0.6gからチップ0.8gにして巻き下げで狙います。

巻き下げて手前のブレイク沿いに差す時に、口を使う魚がいてヒット。

「NEOGAWA管理釣り場」今年3回目だけどどうかな その2

「NEOGAWA管理釣り場」今年3回目だけどどうかな その2

やや上の魚と、ボトム付近の魚の2つのレンジにいる魚。

「NEOGAWA管理釣り場」今年3回目だけどどうかな その2

よしっ!これでパターン成立っ!

・・・・って訳にはいきませんでした。

「NEOGAWA管理釣り場」今年3回目だけどどうかな その2

ポツリポツリの展開。

そして午前10時を回ると風が吹き始めました。

風でプレッシャーが抜けるかなぁ~と期待はしますが、どうもそんなに爆発的でもなく。。。

「NEOGAWA管理釣り場」今年3回目だけどどうかな その2

風が吹くとレンジは下がり、ボトム付近がヒットレンジ。

風が止むと表層チョイ下で反応あり。

・・・っていうのはわかったのですが、

ふと風が止んだ時にやたらモジりが多くなるのを発見。

何かを食べにモジってる感じなのですが、一体なに?

何か白いものが、風が吹いた時に流れ、止んだ時に水面に喰いに来てる様子。

その白いモノは何なのかは不明。

・・・とは言え、風が止んだ時にM2を投げても全く無反応。

これは一体なんだろうか?

ちょっと???がつく展開になってました。

午前10時半 釣果17匹

その3へつづく






このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(なぶら家)の記事画像
「北方ます釣り場」今シーズン最後の釣行 最終話
「北方ます釣り場」今年最後の釣行 その2
「北方ます釣り場」今年最後の釣行 その1
「北方ます釣り場」シーズン終盤釣行 最終話
「北方ます釣り場」シーズン終盤釣行 その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」三寒四温の三寒釣行 最終話
同じカテゴリー(なぶら家)の記事
 「北方ます釣り場」今シーズン最後の釣行 最終話 (2025-04-14 22:47)
 「北方ます釣り場」今年最後の釣行 その2 (2025-04-12 23:21)
 「北方ます釣り場」今年最後の釣行 その1 (2025-04-11 23:08)
 「北方ます釣り場」シーズン終盤釣行 最終話 (2025-04-08 22:10)
 「北方ます釣り場」シーズン終盤釣行 その1 (2025-04-04 23:30)
 「フィッシングキャンプエリア瑞浪」三寒四温の三寒釣行 最終話 (2025-04-03 22:16)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「NEOGAWA管理釣り場」今年3回目だけどどうかな その2
    コメント(0)