2021年12月30日
「北方ます釣り場」今年釣り納め釣行 その1
最終の釣り座はここ。
第3ブースのアウトレットにしました。
最近は第1、第2ブースでやってたので、ここはどうかなと思いまして。
休みだけあって釣り客は満員御礼。
最終的に200人入ったそうです。
凄い人気の釣り場だなぁ~でもそれだけ入るとプレッシャーも半端ない。
午前8時 釣りスタート。
最初は「アキュラシー0.9g」からキャスト。
表層からチェックしていきますが、軽いお触りがあっただけ。
あれ~っ!?放流前に全然反応しない。
アタリもないのでヒントもない。
最初は表層でバイトがあったので、表層がキーになってると思うのですが。
結局放流前はゼロ。
対岸の砂利沿いで4~5匹釣ってる方はいらっしゃいましたが。
コンクリート護岸沿いはイマイチ反応が得られません。
そして放流。
放流が入るとすぐに魚が動き始めます。
魚の姿もチラホラ見え始めたので放流狩りの開始。
放流は「ファクター1.2g」で。
放流魚は結構早く回ってきてる感じだったので、入れましたがノーバイト。
もっと軽めがいいのか?
「ピーチ0.8g」北方カラーを入れてみますが、超ショートバイト。
何か合っていないな。
スプーンを色々変えてみて、やっとヒットしたのは「チップ0.8g」
喰ってきたのは表層、手前の駆け上がりでのヒット。
とりあえずこれだけの情報です。
その2へつづく
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。