2021年05月22日
まだまだ絶好調の「フィッシングキャンプエリア瑞浪」 その2
GW中の平日釣行した「フィッシングキャンプエリア瑞浪」です。
放流なしですが、朝一から放流狩りしてるような釣れ具合。
インレットからアウトレットに移動してからはさらに加速しました。

ピーチ0.8gでカラーローテして、テストには最適。
いいテスト出来ましたよ。



にほんブログ村
放流なしですが、朝一から放流狩りしてるような釣れ具合。
インレットからアウトレットに移動してからはさらに加速しました。
ピーチ0.8gでカラーローテして、テストには最適。
いいテスト出来ましたよ。


にほんブログ村
レンジはカウント1~2
ロッドは立て気味で、反転バイトさせるとほぼオートマチックフッキング。
1投1匹で釣れ続く、まさに爆釣状態になります。
これボツカラーですが、それでも釣れました。
ただアタリの出方、持続性があまり気に入らないかな。
午前10時 釣果60匹
9時~10時の時間帯はまさにイレグイでした。
休憩をはさみ、釣り再開。
次は「GRAPE0.9g」にしてテスト開始。
レンジはカウント0。
若干巻き下げにして、福田巻きしてくるとドッカン。
こちらも調子いいね。
GRAPE0.9gのJ4モドキカラーで釣ってると、次第にレンジが下がりカウント3~4
一気に落ち着いてきた感じになりました。
午後12時 ちょっと失速気味になった所で昼食としました。
午前中の釣果 85匹
現地でご飯にありつけるのは非常にいいですね!
その3へつづく
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |