ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年01月25日

「サンクチュアリ」フォレスト、ヴァンフックCUP参戦記 その3

日曜日に行われた「フォレスト・ヴァンフックCUP」の予選の模様です。

1回戦目を終えて、2回戦目のCエリアになります。

「サンクチュアリ」フォレスト、ヴァンフックCUP参戦記 その3

Cエリアは山側インレット。

前半組の様子を見て、釣り方、入る釣り座を決めます。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





















前半組の様子は、まだ放流魚が反応してます。

Bエリアのアウトレット側に比べ、レンジは少し上目のカウント3辺り。

ここで、ヤリエ中〇さんは激ハメ。

一人爆釣劇をやってました。

あれだけ釣れると気持ちいいだろうなぁ~(笑)








【Cエリア後半組】

自分の番です。

入場順は6番目。

インレットから埋まっていきますが、ド・インが良いわけでもなかったので、

Bエリアの中央くらい。

そもそもそこに入りたいと思ってたので、今日はもってる。

「サンクチュアリ」フォレスト、ヴァンフックCUP参戦記 その3

「サンクチュアリ」フォレスト、ヴァンフックCUP参戦記 その3


スプーンは「ファクター1.8g」放流カラーです。

カウント3まで沈め、巻いてくるとすぐにヒット。

アッパーポジションでライン変化を獲っていきました。

アタリはロッドを引き込むほどの強いアタリが出たので、軽く巻き合わせ。

突っ込みバイトでライン弛みも出たので、上手く獲れました。

カウント3~4の間をロッド変化させながら、キッカケ作ってのドッスンバイト。

先の中〇さん同様、自分も気持ちいい~!


Cエリアの釣果10匹。

「サンクチュアリ」フォレスト、ヴァンフックCUP参戦記 その3

放流はミスったのでここでリカバリー出来ました。

他の人の釣果を聞くと、6~7匹くらい。

たぶんトップに並んだくらいかな。

その4へつづく






このブログの人気記事
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話
今年一年ありがとうございました&「北方ます釣り場」北方アタック最終章 最終話

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」 その1

初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2
初釣行!「日進市総合運動公園プールフィッシング」その2

「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1
「フィッシングキャンプエリア瑞浪」初だけど懐かしかった その1

謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入
謹賀新年2021年あけおめ&NEWバッカン購入

同じカテゴリー(サンクチュアリ)の記事画像
「サンクチュアリ」トラキン地方予選 参戦記 最終話
「サンクチュアリトラキン地方予選」参戦記 その1
サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 最終話
サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その2
サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その1
「サンクチュアリ」鉄板王エントリー&釣行 最終話
同じカテゴリー(サンクチュアリ)の記事
 「サンクチュアリ」トラキン地方予選 参戦記 最終話 (2025-01-07 21:58)
 「サンクチュアリトラキン地方予選」参戦記 その1 (2024-12-30 20:37)
 サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 最終話 (2024-12-10 23:26)
 サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その2 (2024-12-05 23:41)
 サンクチュアリ「鉄板王」トラキン地方予選参戦記 その1 (2024-12-04 22:59)
 「サンクチュアリ」鉄板王エントリー&釣行 最終話 (2024-11-08 23:56)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「サンクチュアリ」フォレスト、ヴァンフックCUP参戦記 その3
    コメント(0)