2018年08月18日
「サンクチュアリ」涼しい連休休み釣行 その1
昨日。
三重県いなべ市にある「フィッシング サンクチュアリ」に行ってきました。
自分はお盆休みはずっと仕事でして、昨日やっと1日休みが取れました。
折角の休みはやっぱ釣りですね!
自分のモチベーションを保つため、釣りってそういう要素をもってますね。


にほんブログ村
三重県いなべ市にある「フィッシング サンクチュアリ」に行ってきました。
自分はお盆休みはずっと仕事でして、昨日やっと1日休みが取れました。
折角の休みはやっぱ釣りですね!
自分のモチベーションを保つため、釣りってそういう要素をもってますね。

にほんブログ村
朝7時前 現地到着。
その時点で3人ほどでしたが、最終的に釣り場が埋まるくらいになりました。
朝の気温23℃ 天候晴れ。
涼しい朝でした。
1日風が吹いた1日でしたが、秋の風を感じさせる気持ちよい風でした。
受付を済ませて、第3ポンドに向かいました。
釣り座は一番アウトレットに。
連休休みで連日叩かれているかな?
そう思い、クロノタクトSLのフロロ1.5lbにFIX1.3gから開始。
まずは1匹。
しかし、その後が続かない。
レンジを刻んでみると、、中層から下でチェイスが多い。
多いけれど、なかなかヒットさせられません。
下のレンジは追い方がいいので、もう少し強めにして「ファクター1.2g」で。
しかし、これで止まってしまいます。
チェイサー1.2gではチェイスが弱い。
アキュラシー0.9gでは弱過ぎか。
何かアジャスト出来ずにいると、隣の梅ちゃんが連発中。
何で釣ってるの?と聞くと・・・
「ピーチ0.6gPLUSですよ!」
ま、まじで!?
自分が使ってないのがちょっと恥ずかしいです。
それならピーチ0.6gPLUSを使ってみます。
アタリが強く出るようになりました。
なるほど。
動きとスピードが合えば、いいバイトが出せる。
開始1時間 釣果3匹。
模索する時間が長かった朝一でした。
その2へつづく
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。