2017年01月03日
「北方ます釣り場」年末釣り納め釣行 その3
年末の12月31日、再々オープンから2日目の釣行です。
午後からになります。

午後から少し風が吹いてきて、活性が落ちるどころか益々UP!
表層をファクター1.2gを通せば、ガンガン釣れる状況でした。

にほんブログ村
午後からになります。

午後から少し風が吹いてきて、活性が落ちるどころか益々UP!
表層をファクター1.2gを通せば、ガンガン釣れる状況でした。

にほんブログ村
午後12時半 釣果101匹
比較的イージーに3桁突破。
昼休憩をはさみ、午後の部開始。
午後からもゴールドカラーを入れたファクター1.2gで。
これでもまだ全然釣れます。
あまりにも釣れ続くので、普段あまり使わないスプーンを使ってみました。
マーシャルトーナメント1.5g青銀。
これならアタリが減るかと思いきや、ますますよく釣れて・・・
さらに爆釣しちゃいました。
しかし、その後一気に魚が居なくなりました。
手前にたくさん居た魚が全くいなくなり、それとともにアタリも減りました。
それでも沖に投げれば反応がありましたが、
連発はなくなったので、この際場所移動することにしました。
午後2時半。
アウトレットに向けて場所移動してみました。
最終話につづく
Posted by マッキー。 at 19:36│Comments(4)
│北方ます釣り場
この記事へのコメント
こんばんは、釣り太郎さん。
>お返事ありがとうございました。
最近も混雑だったのでしょうか、ちなみに何時から入れるのですか?
年末年始ともに結構な人が入っています。
開場は午前6時前に施錠が外されます。
>お返事ありがとうございました。
最近も混雑だったのでしょうか、ちなみに何時から入れるのですか?
年末年始ともに結構な人が入っています。
開場は午前6時前に施錠が外されます。
Posted by マッキー。
at 2017年01月03日 23:52

お返事ありがとうございました。
最近も混雑だったのでしょうか、ちなみに何時から入れるのですか?
最近も混雑だったのでしょうか、ちなみに何時から入れるのですか?
Posted by 釣り太郎 at 2017年01月03日 23:37
こんばんは、釣り太郎さん。
>明日(1月4日)に北方マス釣り場に行こうと思っています。混み具合やポイントはどのような状況でしょうか、もしよろしければ教えてください。また、何時頃から行っていいのでしょうか
4日は混雑は予想されます。
ポイントはネット際もしくは第3ブースの上流側ですね。
出来るだけ早くことをお勧めします。
>明日(1月4日)に北方マス釣り場に行こうと思っています。混み具合やポイントはどのような状況でしょうか、もしよろしければ教えてください。また、何時頃から行っていいのでしょうか
4日は混雑は予想されます。
ポイントはネット際もしくは第3ブースの上流側ですね。
出来るだけ早くことをお勧めします。
Posted by マッキー。
at 2017年01月03日 23:24

明日(1月4日)に北方マス釣り場に行こうと思っています。混み具合やポイントはどのような状況でしょうか、もしよろしければ教えてください。また、何時頃から行っていいのでしょうか
Posted by 釣り太郎 at 2017年01月03日 22:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。