ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年07月08日

「平谷湖FS」チャンピオンシップ第3戦プラ釣行 その1

先週の週末に「平谷湖フィッシングスポット」へ、

チャンピオンシップ第3戦のプラクティスに行ってきました。

第1戦、第2戦ともに不甲斐ない結果で終わってまして、

同じことをやってても同じ結果になるだろうと思い、

今回はプラクティスを徹底的にやろうかと。



土曜日なので朝一から放流狩りから始まります。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村














  続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:49Comments(0)平谷湖FSなぶら家FORESTBISONオリカラ

2022年07月06日

「鱒蔵」上と下を攻略せよ 最終話

フィッシング&キャンプ鱒蔵釣行記 最終話 です。

これまでは、その1 その2 その3 その4 その5



今回は釣り座を転々とし、今度は奥の2号池寄りの流れ出しへIN。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村





  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:01Comments(0)なぶら家FORESTBISON鱒蔵オリカラ

2022年07月05日

「鱒蔵」上と下を攻略せよ その5

「フィッシング&キャンプ鱒蔵」釣行 その5 です。



川側の地下水インレットでやっています。

ちょうど木がオーバーハングしてて、日陰になってたので丁度いいな。

鱒蔵は標高も高く、日陰では涼しいです。

平谷湖と同じくらいなので、日中はさすがに暑いですが、朝晩はムッチャ涼しいですよ。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村






  続きを読む


Posted by マッキー。 at 20:03Comments(0)なぶら家FORESTBISON鱒蔵オリカラ

2022年07月04日

「鱒蔵」上と下を攻略せよ その4

フィッシング&キャンプ鱒蔵釣行 その4 です。

午前11時を回りまして、少しだけ場所移動。

インレットですが、沖まで投げれる場所です。



放流魚の残りがいないかなと思い、Peach MAX1.7gぶん投げてヒット。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村








  続きを読む


Posted by マッキー。 at 21:19Comments(0)なぶら家FORESTBISON鱒蔵オリカラ

2022年07月03日

「鱒蔵」上と下を攻略せよ その3

フィッシング&キャンプ鱒蔵釣行記 その3 です。

放流が何故かアウトレットに集まらず、放流狩りは失敗。

どうも池の真ん中くらいに集まってる感じでした。

アウトレットは諦めて、インレットに移動することにしました。



こちらでやってみましたが・・・
アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村









  続きを読む


Posted by マッキー。 at 15:32Comments(0)なぶら家FORESTBISON鱒蔵オリカラ

2022年07月01日

「鱒蔵」上と下を攻略せよ その2

フィッシング&キャンプ鱒蔵 釣行記 その2 です。

朝一はまずまずのスタートを切った感じでしたが、

何かいつもと違う印象。



この時は「M2 0.8g」にして下のレンジを狙ってます。

アウトドア&フィッシング ナチュラム

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村




  続きを読む


Posted by マッキー。 at 19:48Comments(0)なぶら家FORESTBISON鱒蔵オリカラ