2015年10月08日
「平谷湖FS」意外な方と友釣り その4
平谷湖フィッシングスポット釣行 その4 です。
これまでは、 その1 その2 その3
午後からになります。

昼食は平谷湖定番「カツ丼」
やっぱこれウマイっす!
ここでオススメメニューですよ。

食後、先程の精算を・・・
ぐぅ・・・
この借りは倍返しだ(笑)

にほんブログ村
続きを読む
これまでは、 その1 その2 その3
午後からになります。
昼食は平谷湖定番「カツ丼」
やっぱこれウマイっす!
ここでオススメメニューですよ。
食後、先程の精算を・・・
ぐぅ・・・
この借りは倍返しだ(笑)

にほんブログ村
続きを読む
2015年10月07日
「平谷湖FS」意外な方と友釣り その3
2015年10月06日
「平谷湖FS」意外な方と友釣り その2
2015年10月05日
「平谷湖FS」意外な方と友釣り その1
昨日の日曜日。
平谷湖フィッシングスポットへ行ってきました。
その前日、どこに行こうか迷ってましたが、
トラウトキング選手権大会トライアル戦も控えているし、
最近の状況が知りたかったので決めました。

この日は放流されており、コーホーサーモンが初めて入るのもあり、
朝一から放流狩りが出来るようです。
苦手なコーホーサーモンの放流狩り。
どうやって攻略しようかな。

にほんブログ村
続きを読む
平谷湖フィッシングスポットへ行ってきました。
その前日、どこに行こうか迷ってましたが、
トラウトキング選手権大会トライアル戦も控えているし、
最近の状況が知りたかったので決めました。
この日は放流されており、コーホーサーモンが初めて入るのもあり、
朝一から放流狩りが出来るようです。
苦手なコーホーサーモンの放流狩り。
どうやって攻略しようかな。

にほんブログ村
続きを読む
2015年10月04日
「瑞浪FP」初釣行ピンピン その4
瑞浪フィッシングパークの平日釣行 その4 です。
タイトルで初釣行ピンピンと書いていますが、今年初釣行はいいですが、
ピンピンとは一体なんぞや!?・・・ですよね!
それは今回で判明いたします。
それでは午後からの記事になります。


にほんブログ村
これまでは、 その1 その2 その3
続きを読む
タイトルで初釣行ピンピンと書いていますが、今年初釣行はいいですが、
ピンピンとは一体なんぞや!?・・・ですよね!
それは今回で判明いたします。
それでは午後からの記事になります。

にほんブログ村
これまでは、 その1 その2 その3
続きを読む
2015年10月03日
「瑞浪FP」初釣行ピンピン その3
瑞浪フィッシングパーク釣行です。
昼前になります。
これまでは、 その1 その2
2号池に移動してインレットにいましたが、アタリがなくなったので移動します。
今度は奥にある水車横。

ここは流れの影響はあまりなく、水面はおだやか。
ファクター1.2gで引き続き探りますが、うむむ、ここはアタリが出ません。

にほんブログ村
続きを読む
昼前になります。
これまでは、 その1 その2
2号池に移動してインレットにいましたが、アタリがなくなったので移動します。
今度は奥にある水車横。
ここは流れの影響はあまりなく、水面はおだやか。
ファクター1.2gで引き続き探りますが、うむむ、ここはアタリが出ません。

にほんブログ村
続きを読む
タグ :瑞浪FP
2015年10月02日
「瑞浪FP」初釣行ピンピン その2
昨日の瑞浪フィッシングパーク釣行続きです。
朝一から悶絶臭漂う展開でして、開始1時間で3匹(汗)
ピーチ1.2gSTでカラーローテしていったのですが、
どうもアジャスト出来ないでいました。


にほんブログ村
続きを読む
朝一から悶絶臭漂う展開でして、開始1時間で3匹(汗)
ピーチ1.2gSTでカラーローテしていったのですが、
どうもアジャスト出来ないでいました。

にほんブログ村
続きを読む
2015年10月01日
「瑞浪FP」初釣行ピンピン その1
本日、瑞浪フィッシングパークへ行ってきました。
今オープンしてまだ間もないですが、比較的近場の釣り場がオープンしたとなれば、
いっとかないとね!
しかし、天気予報は雨予報・・・
まあ、あまり強くなったら帰ろうかとお気軽釣行にいたしました。



にほんブログ村
続きを読む
今オープンしてまだ間もないですが、比較的近場の釣り場がオープンしたとなれば、
いっとかないとね!
しかし、天気予報は雨予報・・・
まあ、あまり強くなったら帰ろうかとお気軽釣行にいたしました。

にほんブログ村
続きを読む
タグ :瑞浪FP